一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

中日新聞杯開催!12月07日、私の馬連ボックス1000円馬券はこちら!

年々馬券購入から少しずつ遠ざかる一口馬主あるあるの状態から、今年気紛れで始めてみました馬券購入企画。

三連複ワンコイン馬券企画を100R購入・回収率119%(的中率8%)で終了し馬連企画をスタート。
まずは回収率100%での安定を目指し、今週も買ってみました。

土曜の馬券はこちら!
※買い目は馬連ボックス

中京8R 3歳上1勝クラス
〇2.フェスティヴルディ
〇4.カツラノキサノキ
〇7.ムコウジマランプ
〇10.ザウリ
〇15.サクソフィーナ

出資馬サクソフィーナの応援馬券的意味合いも込めて。
人気はあまり無いようですが、予想を覆す好走に期待です。

中山11R 常総ステークス
〇1.セブンマジシャン
〇6.ウインエクレール
〇7.デコラシオン
〇8.エレクトリックブギ
〇12.ホウオウプロサンゲ

まずはこの条件でのキズナ産駒の成績が良いということでホウオウプロサンゲ。
次に社台ファーム生産馬の成績が悪くないというデータを見かけましたので社台Fさん生産馬からデコラシオンとエレクトリックブギを。

あとはディープインパクト産駒ウインエクレールと、芝の中距離でノーザンファーム生産馬がゼロということも少ないだろうと考えセブンマジシャンを選択。

中京11R 中日新聞杯
〇3.キングズパレス
〇5.トーセンリョウ
〇10.ロードデルレイ
〇11.マイネルメモリー
〇17.マコトヴェリーキー

まずはこの条件でのディープインパクト産駒の3着内率と、オルフェーヴル産駒の複勝回収率が良いとのデータを見かけましたのでトーセンリョウとマコトヴェリーキーを。
次に前走こそドウデュースに0.7秒差の12着でしたがそこまでは重賞で上位安定していたキングズパレス。

あとは3.4歳馬の成績が良く、荒れる傾向が強いということでゴールドシップ産駒で購入時点で11番人気のマイネルメモリーを入れて、最後は流石に荒れるのを狙いすぎかなと考え人気どころからロードデルレイを選択。

全人馬の無事と健闘を祈っております!


私の馬連ボックス1000円馬券2024通算成績
2024年10月27日~12月01日
※買い目は馬連5頭ボックスで1レース1000円。

購入レース数 :24
的中数    :7(うち万馬券1回)
最高払戻   :11310円(みやこS)
的中率    :7÷24=約29%
選択馬掲示板率:53÷120=約44%
回収率    :22150÷24000=約92%