本日は大井で帝王賞が開催されるとのこと。
せっかくなので今回もAIの力も借りつつ買ってみようと思います。
※AIの輩出した馬名、騎手、斤量やデータをそのまま載せています。
馬券ご購入の際はご自身での再確認をよろしくお願いいたします。
大井11R 帝王賞
【レース傾向と展望】
大井競馬場は直線が長く、実力馬が力を発揮しやすいコースです。
また、2023年10月には砂厚が10cmに変更されており、パワーとスタミナが求められる傾向にあります。
先行勢も重要ですが、直線での末脚も重要になるでしょう。
4歳馬の活躍が目立つ傾向も注目ポイントです。
注目馬
②ミッキーファイト
世代最強馬フォーエバーヤングと渡り合った実績は伊達ではありません。
今年のダート路線を牽引する存在として、ここでG1級タイトル獲得に期待がかかります。
前走アンタレスSでは先行勢総崩れの厳しい流れの中、唯一踏ん張って勝利。
タフな展開に強く、砂厚10cmの大井コースも問題なくこなせるでしょう。
内目の枠も好材料で、スムーズな競馬ができれば突き抜ける可能性は十分です。
⑫ウィルソンテソーロ
現ダート界のトップクラスの実力馬で、大井競馬場での好走が目立ちます。
昨年の帝王賞でも砂厚10cmの状況で2着と好走しており、舞台適性は非常に高いです。
海外遠征帰りとなりますが、追い切りの動きもパワフルで仕上がりに不安はありません。
昨年同様、好勝負を演じるでしょう。
⑥ラムジェット
祖母にラヴェリータを持つ血統背景も魅力的な4歳馬。
好位で流れに乗れる先行力があり、ジャパンダートクラシックのように差す競馬もできる自在性があります。
今年の飛躍が期待される一頭で、ここでG1級レースを勝ちたいところでしょう。
海外遠征帰りですが、能力は高く侮れません。
⑭ノットゥルノ
3歳時にジャパンダートダービーを制覇し、東京大賞典とJBCクラシックで2着の実績があるように、大井の舞台は非常に得意としています。
転厩2戦目となりますが、前走以上の走りが期待できます。
展開次第では上位に食い込む力は十分あります。
私のプラスワンと今回の買い目
今回もAIに選んでもらった4頭に、1頭自分で選んだ馬を加える形で馬連5頭ボックスを作ってみようと思います。
今回のプラスワンは…ディクテオンで!
昨年の帝王賞で3着に入っているほか近走も比較的安定。
やはり1頭くらいは地方所属馬を買っておきたいよなーとも思いますし、シンメデージーやミックファイア辺りも迷ったんですが、今回はこれでいってみましょう。
〇2.ミッキーファイト
〇5.ディクテオン
〇6.ラムジェット
〇12.ウィルソンテソーロ
〇14.ノットゥルノ
全人馬の無事と健闘を祈っております!
私の馬券企画2025通算成績
2025年01月05日~6月29日
購入レース数 :77
的中数 :14
最高払戻 :6,340円(3/01 阪神11R仁川ステークス ワイド)
的中率 :14÷77=約18%
選択馬複勝率◎:22÷63=約35%
〇:46÷197=約23%
回収率 :21,380÷49,000=約44%