昨日は馬券お休みしました。
本日は小倉で北九州記念が開催されますね。
今回もAIの力を借りつつ買ってみようと思います。
※AIの輩出した馬名、騎手、斤量やデータをそのまま載せています。
馬券ご購入の際はご自身での再確認をよろしくお願いいたします。
函館10R 横津岳特別
◎4.ブルーペクトライト
出資馬応援馬券。
単勝200円、複勝300円の計500円にします。
小倉11R TV西日本北九州記念
例年、サマースプリントシリーズの重要な一戦として盛り上がりを見せるレースです。
小倉の短い直線と高速馬場を考えると、やはりスピードと先行力が鍵になりそうですね。
過去の傾向も踏まえつつ、注目馬を4頭ピックアップしました。
注目馬4選
ロードフォアエース (牡4, 川田 56.5kg)
短評: 現在1番人気に推されていることからも、陣営の期待と能力の高さが伺えます。
川田騎手とのコンビも強力で、この鞍上が乗るということは勝ち負けを意識している証拠でしょう。
斤量56.5kgは、このメンバーの中では見込まれた方ですが、それを跳ね返すだけの地力があると考えられます。
先行して押し切る競馬ができれば、勝ち切る可能性は高いです。
懸念: 小倉の1200mに特化した実績はまだ発展途上である点。
ヨシノイースター (牡7, 内田博 58.0kg)
短評: 昨年のこのレースの2着馬であり、小倉1200mの適性は間違いありません。
7歳とベテランの域に入っていますが、得意舞台での内田博騎手とのコンビは侮れません。
58.0kgの斤量は厳しくなりますが、実績とコース巧者ぶりでカバーできる可能性も秘めています。
懸念: 58.0kgというトップハンデと、近走のレース内容。
アブキールベイ (牝3, 坂井 53.0kg)
短評: 3歳牝馬で斤量53.0kgは非常に魅力です。
この時期の3歳馬は成長著しく、軽斤量を活かして一気に台頭するケースがよく見られます。
坂井騎手とのコンビも実績十分で、うまく先行できれば上位に食い込むチャンスは十分にあるでしょう。
スピード能力が高く、小倉の高速馬場に対応できると見ます。
懸念: 古馬混合の重賞初挑戦で、どこまで通用するか。
ヤマニンアルリフラ (牡4, 団野 55.0kg)
短評: 2番人気に推されているように、そのポテンシャルは高く評価されています。
斤量55.0kgは手頃で、団野騎手とのコンビも実績があり、信頼できます。
安定した先行力があり、自分の持ち味を出し切れれば、展開に左右されずに上位争いに加わってこれるでしょう。
懸念: 重賞での実績がまだ薄く、勝ち切るにはもう一段階の決め手が必要となる可能性。
私のプラスワンと今回の買い目
今回もAIに選んでもらった4頭に、1頭自分で選んだ馬を加える形で馬連5頭ボックスを作ってみようと思います。
今回のプラスワンは…オタルエバーで!
AIのチョイスが人気寄りでしたので1頭くらい穴っぽいところを入れておこうというところで。
前走幸騎手と組んで1年以上ぶりとなる久々の勝利。
幸騎手継続騎乗で、中6週とそんなに間隔も空いていませんしその好調を維持してくれていることに期待して。
〇9.ヤマニンアルリフラ
〇13.オタルエバー
〇14.アブキールベイ
〇15.ロードフォアエース
〇18.ヨシノイースター
全人馬の無事と健闘を祈っております!
私の馬券企画2025通算成績
2025年01月05日~07月05日
購入レース数 :78
的中数 :14
最高払戻 :6,340円(3/01 阪神11R仁川ステークス ワイド)
的中率 :14÷78=約18%
選択馬複勝率◎:22÷63=約35%
〇:48÷202=約23%
回収率 :21,380÷50,000=約44%