オーストラリア初共有馬シェイラライズド19ことBRINICLE (ブライニクル)、骨折の治療期間に去勢手術も行い、デビューに向けて再度ペースアップしていっていますが最新の近況レポートが更新されました。
早速確認してみましょう。
BRINICLE(ブライニクル)
2歳 牡馬
フォックスウェッジ×シェイラライズド
(シェイラライズドの2019。2番仔)
アーロン・パーセル厩舎
初のオーストラリア共有馬!
オーストラリアでG1を勝ち、産駒からもG1ウイナーが出ているフォックスウェッジ産駒!
2022/07/19 更新情報
ブライニクル共有馬主様各位
お世話になっております。
本馬はパーセル厩舎で調教が進んでおります。
先週のゲート練習の後も状態は良く、仕上がりも上がってきています。
ここまで脚元も問題なく、順調に来ております。
前回の報告でもお伝えしましたが、現在もオールウェザー馬場とトレッドミルを併用しながら調教を進めています。
現時点では、来週月曜日のキャスタートン競馬場(Casterton)で行われるジャンプアウト(模擬レース)に出走させる予定です。
休養明け始めてのジャンプアウトですので、今回はゲートからの発走、道中の追走、他馬と走らせる事も慣れさせるような軽めの内容で行うことを予定しております。
一度ジャンプアウトを行うことで、仕上がり具合を把握でき、今後の予定も定まってくると思います。
本馬のトレッドミルでの調教の様子を添付しましたので、ご覧ください。
帰厩してからここまで、順調に来ておりますので引き続きよろしくお願いいたします。
今後の予定や進境について、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
https://cdn.prism.horse/media/70395d5dbe114d08a1f3031c0649553b.mp4
2022/07/23 更新情報
ブライニクル共有馬主様各位
お世話になっております。
前回の報告では来週月曜日にキャスタートン競馬場(Casterton)で行われるジャンプアウト(模擬レース)へ出走させる予定とお伝えしておりましたが、競馬場での追い切りへと変更いたします。
ここ数日の天候の影響で馬場状態の悪化が懸念される中でかなりの数のジャンプアウトが開催予定です。
後半の荒れた馬場で出走する事は避けたいため、ジャンプアウト前の時間帯に追い切りを行い、良い馬場状態で調教を行おうと思います。
月曜日は長期休養明けの初めて強めの負荷をかける予定のため、脚元への負担を減らせるための変更です。
ここまで順調に調教は進んでおりますので、月曜日の追い切りを無事に終えて、また次の段階へと進めていきたいと思います。
本馬の写真を添付しましたので、ご確認ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
今後の予定や進境について、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
クロキリ感想
2021年11月に第3手根骨の亀裂骨折がみつかり療養期間に入り、2022年5月には去勢手術もうけましたブライニクル。
馬場状態の関係で見送りとなってしまいましたがジャンプアウトを検討されるところまで調教が進んできているようで、いよいよという感じがしますね!
骨折を経験していますから変に無理しないでという方針は納得です。
早期デビューもありそうというところからの骨折でここまで待ちましたからね。
ここで無理してまた治療期間に…なんてことになったら悲しすぎますから、完全に軌道に乗るまでは安全第一でいってもらえたら文句なしです。
状態自体は良いようですから、このまま大きなアクシデントなく順調に進んでいってくれると良いなと思います。
次回更新も楽しみです!
※画像・動画・コメントはRising Sun Syndicate(https://www.risingsunsyndicate.com/)さんより。
許可をいただき掲載しております。