一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

【海外競馬】豪共有馬サザンクレセント、通算6戦目のレースに向けて調整中!(2025/06/16)

team Jの一員としてセリでの落札から関わらせていただいたオーストラリア共有馬パーフェクトダイアモンドの21ことサザンクレセント、通算6走目となるレースに向けて最新のレポートが届いています。

早速確認してみましょう。

SOUTHERN CRESCENT(サザンクレセント)

サザンクレセント。2024年9月、ライジングサン・シンジケート様より提供。許可をいただき掲載しております。
サザンクレセント。2025年1月、ライジングサンシンジケート様より提供。許可をいただき掲載しております。


3歳 牝馬 1勝(1-0-0-1-0-3)
Alabama Express x Perfect Diamond
(パーフェクトダイアモンドの21)
アーロン・パーセル厩舎

初めてセリでの馬選びから関わらせていただいた1頭!
3度リーディングサイアーになった名種牡馬リダウツチョイスの後継候補・好調アラバマエクスプレスの初年度産駒!

測尺

23年3月15日(落札直後) 体高158cm、胸囲179cm、管囲20.5cm、馬体重444kg

4月22日 馬体重474kg

10月3日 馬体重520kg

24年4月5日 馬体重546㎏

近況レポート 25/6/6

サザンクレセント共有馬主様各位

本馬はパーセル厩舎で引き続き順調に、調教を消化しております。
飼い葉食いも良好で、近日かなり寒くなっているので冬毛が少しずつ伸びてはいますが、状態は問題ありません。

今後も調教を進めていき、まずはジャンプアウトへの出走を目指します。

今後の予定や進境についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

引き続きよろしくお願いいたします。
Rising Sun Syndicate

近況レポート 25/6/11

サザンクレセント共有馬主様各位

本馬は引き続き順調に、調教を消化しております。
今後は速めの調教も開始していき、調教の負荷を上げ、まずはジャンプアウトへの出走を目指します。

今後の予定や進境についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

引き続きよろしくお願いいたします。
Rising Sun Syndicate

近況レポート 25/6/16

サザンクレセント共有馬主様各位

本馬は引き続き順調に、調教を消化しております。
ここまで順調に来ており、今後も調教を進めて行き、まずはジャンプアウトへの出走を目指します。

ジャンプアウトに一回、または二回使ってから7月末から8月には競馬に使えるまで仕上がると思います。

本馬の今朝の様子と報告動画を添付しましたので、ご覧ください。

今後の予定や進境についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

引き続きよろしくお願いいたします。
Rising Sun Syndicate

https://cdn2.prism.horse/media/9c1adf7758fb461d8eee8dbd331f0a67.mp4

クロキリ感想

2022年12月にサララボ代表のジェイさんからお声かけいただいてチームに参加、3月のアデレードセールでの1頭落札を目標に馬選びの段階から関わらせていただいたなかで、無事ご縁があり落札となりましたパーフェクトダイアモンドの21ことサザンクレセント。

セリ後はまず疲れをとるためにリフレッシュ放牧でゆっくり過ごし、23年4月下旬から育成牧場に移動して初期馴致開始。

6月中旬にそのメニューを一通り終えてリフレッシュ放牧を挟み、10月3日、ブラッド・ピアーソン厩舎に入厩して育成再開し馬名も決まり、その後のパーセル厩舎でのメニューも順調にこなしていましたが11月下旬、このままジャンプアウトに向かうか一旦放牧を挟もうかというところで右前の膝に骨棘が発見され放牧へ。

約2ヶ月の療養期間を経て2024年2月に今度こそジャンプアウトを目指そうという方針でパーセル厩舎へ戻ってきましたが、3月に入ると咳をするようになり咽頭炎との診断を受け、4月にはゲート練習中に脚を負傷してしまい、共に重度のものでは無かったようですが一旦仕切り直しということで再度放牧。

2歳シーズンは少しトラブルの多い1年となってしまいました。

それでも8月を迎えて3歳になると殆ど間をあけず2回のジャンプアウトを経験。

その2回の合わせ技でゲート試験も合格という日本ではありえないであろう申し立てが見事通り、8月26日に3度目のジャンプアウトを挟んで2024年9月16日に待望のデビュー戦を迎え、鞍上リンダ・ミーチ騎手の内を突く素晴らしい騎乗もあり見事にデビュー勝ちを決めています。

レース後は放牧を挟み、帰厩後素晴らしい内容のジャンプアウトを見せて期待が高まった状態で前走までに4走を重ねましたが…出遅れが多かったりしてちょっともどかしい結果が続いてしまっています。

更に前走後は挫跖が発生してしまい予定よりも長い放牧&調整期間をすごすことになっていますが、6月に入って無事に帰厩。
久しぶりのレースに向けてまずはジャンプアウトをということで調整されていて、特筆するようなことは無いようですが動きの方は少なくとも悪くはないんだろうなという感じの更新が続いています。

レースの目標は7月末から8月ということであと1か月から1か月半ほど。
ここまで3か月待ちましたから、あと1か月なんて短いもんです。

現場の方々の能力面に対する評価は高い仔ですので、是非その高評価にこたえられるような、成長を感じられるような走りっぷりに期待したいところですね。

サザンクレセントの順調な成長と健康を祈って、次回レポートも楽しみに待ちたいと思います!!

関連リンク

Rising Sun Syndicate代表川上さんとアーロン・パーセル調教師による本馬の解説動画
youtu.be


血統・配合的な詳しい話はこちら!
sarala6.com

Rising Sun Syndicateさんによるデビュー戦振り返り動画
youtu.be


Rising Sun Syndicate代表 川上さんの著書はこちら!
オーストラリア競馬のことがよくわかる素晴らしい教科書です!

※画像・動画・コメントはRising Sun Syndicate(https://www.risingsunsyndicate.com/)さん、サララボさん、ジェイのG1馬主への道!さんより。
許可をいただき掲載しております。