DMMが大改革を発表しましたね。
過去記事のDMMを解説した記事をリライトしようかと思ったのですが、あまりの変更の大きさに最早リライトの規模ではないなということで、新しく記事を書くことにしました。
早速見てみましょう。
改革①2000口クラブへ
DMMはこれまで業界最小口の10000口で募集していましたが、2019年度募集(2018年産世代)から2000口での募集になります。
一気に5分の1になったので衝撃を与えていますが、一応2000口でもノルマンディーさんのスターズファンドのようなセット販売の形式を除けば、広尾さんと並んで業界最小口のままです。
改革②一括払い廃止
最初の出資時に毎月の預託料や餌代など通常毎月かかる経費等をひとまとめにして一括払いで済ませられるというシステムがDMM最大のウリであり話題でしたが、2019年度からはこのシステムを完全廃止。
他のクラブと同様に毎月経費を請求する形になるようです。
額は定額で1口辺り月400円。
2016年産世代と2017年産世代も一括払いと月払いを選択できる形で募集されていましたが、あれはこのための試験だったんですね。
これにより一括払い制を残しているのは私も入会しているYGGオーナーズクラブのライト会員制のみとなりました。
※他にもありましたら一報ください→2021年よりYGGも一括払い制を廃止。儲けが少ないか、金融庁等から制度自体にNGが出ている?
改革③月会費制へ
一括払い制廃止に伴い、これまで出資金や月払い金の中に含まれていた月会費を完全に別で徴収するようになります。
会費は一口あたり月額750円(税別)で上限が3000円(税別)だそうです。
尚、上限というのはあくまでも月会費の上限なので②の預託料や餌代などはそれとは別に発生するはずです。
改革④アプリリニューアル
これは6/24(月)に既に公開されていますが、これまでの激重アプリを完全にやめてしまい、新たにウェブ上での新アプリをリリースしました。
従来のものよりかなり使いやすくなっているのでは?と会員内でも好意的な感想が多いように思います。
改革①口数について
私はもともと10000は細すぎると感じて他クラブ入会を考え始めた者なので、これは良いんじゃないかと感じました。
ただ口数は10000のままで、複数口買った時の割引率とかポイント付与なんかをもっと大きくする、とかでもまずは良かったんじゃないかなとは思いますけどね。
一括払い廃止に加えて口数が一気に5分の1ですから、変化の大きさに戸惑っている方が多いように感じられます。
改革②一括払いの廃止について
これが気楽で一口を始めたという人は多いと思いますし、実際私もその1人です。
2000口にしたことで一括払いの金額が大きくなってしまうから、とかなのかもしれませんが、YGGは1000口でも一括払いやれてるんですよね(2021年廃止)
2016-17年産世代のように月額定額払いと一括を選べる形ではダメだったんですかね?
改革③月会費制について
月会費は他クラブではあって当たり前ですし、複数クラブを掛け持ちしてそれに馴れている今個人的には特に違和感はありません。
他クラブは出資馬がいなくなっても退会するまでは月会費とられるはずなので、一口辺りで計算してくれる形は良心的かもしれませんね。
しかし最大3000円。
これ一口馬主クラブとしては1番高い設定額ですが、他の月会費3000円とるクラブって紙のカタログとか月会報とかがあるんですよね。
そういったもの無し(会報は電子版がある)のDMMでこの金額とるということはよっぽどそれ以外の動画等のコンテンツ(現状でも一口クラブ最強クラスの素晴らしさ)を頑張るということなのか、それとも今後発行の予定があったりするのか。
現時点では有り得ない高さとまでは思わないものの
、やや割高感はあるかなぁ。
改革④アプリリニューアルについて
Twitter等での反応は概ね好感触という方が多そうな雰囲気で、実際私もログインしてみましたがシンプルでわかりやすい上に読み込みが劇的に早くなっていてかなりの改良だなと感じています。
とにかく読み込みの時間が大幅短縮されているだけでも大改革と呼べるレベルです。
経験者の方ならわかっていただけると思います。
私は読み込みの多さと長さが億劫になったのもアプリをあまり開かなくなった大きな要因の1つなので、もし最初からこれだったら私ももう少しDMMで多くの仔に出資していたかもしれません。
クロキリの感想
大きな変化はこの辺りでしょうか。
完全に別クラブになったと言っても良いくらいの変更で、これをうけて1歳世代以降への出資は見送るとおっしゃってる方々も一定数見受けられます。
ただ反対にネット上では(少なくとも私は)まだあまり見かけませんがこの改革で良くも悪くも普通の一口クラブに近付きましたので、他クラブからDMMに流れてくる方、それを検討している方はしっかりいるんじゃないかと思います。
何と言ってもラヴズオンリーユーでオークスを獲ったばかりですからね。
普通なら新規会員殺到ですよ。
クラブは本日6/26に2018年産世代の募集価格等を発表するとアナウンスしています。
どのような価格設定になっているか注目ですよね。
※6/26 2018年産世代募集馬の価格・厩舎入りリストが公開されました
→(クラブ公式ホームページ)
募集馬一覧 | DMMバヌーシー