G1TC出資3歳馬チェリーフォレスト19ことベニテマリ、6走目を終えて最新の近況更新がありました。
早速確認してみましょう。

ベニテマリ

3歳 牝馬
ブラックタイド×チェリーフォレスト
(チェリーフォレストの2019)
追分ファーム産
関西)西園厩舎
出資馬初のブラックタイド産駒!
在厩場所
栗東TC
2022/02/20 レース結果
2月20日(日)小倉・芝1200m戦に51kg▲小林凌大騎手で出走し、馬体重は前走から増減なしの430kgでした。
レースでは、好スタートを決めると、そのままスッと素速くハナへ。
道中も1馬身ほどのリードをとり、スピードを生かして馬群を引っ張っていきました。
4コーナーで後続が並び掛け3頭横並びで直線へ。
ライバルたちよりは少し内めに進路をとって粘り込みを図りました。
しかし、すぐに2番手に交わされ、そこからも踏ん張っていたものの、ゴール前でさらに差されてしまい、最後は勝ち馬から0.7秒差の4着で入線しています。
西園調教師コメント
「やりたい競馬はできました。
やはりこういう感じでスピードを生かす形がいいでしょう。
勝負にいってくれた分もあったでしょうが、欲を言えば、直線は勝ち馬と一緒にもっと外へ出していれば、もう少し粘りも効いたと思います。
優先権は得ていますし、このまま問題なければ、短距離戦へ続戦するつもりです」
2022/02/23 クラブ更新
前走レース後も脚元の状態を含め馬体に変わりはありません。
優先権も得ていますので、このまま続戦する予定です。
いまのところ3月19日(土)中京・芝1200m戦への出走を視野に入れています。
西園調教師コメント
「イメージしていた競馬はできましたし、こういう形でスピードを生かし、さらに上の着順を狙いたいですね。
芝1200m戦の鞍数が少ないので、相手は揃うかもしれませんが、中3週で中京戦へ向かうつもりです」
クロキリの一言
中2週での6走目に挑みましたベニテマリ。
ここまでの続戦時毎回そうなんですが今回も馬体重は減らず。
小柄な仔ですがこの辺り頼もしいですよね。
今回は18頭だての15番と外枠でしたが最初から先頭へ行き、行き過ぎることも無く直線を迎えたようにみえましたが外から早い段階で差されてしまい4着となりました。
着差は0.7。
やりたい競馬はやれた印象で前走やその前のようなモヤモヤ感はあまり残りませんでしたね。
権利がとれたということもあって、この後は初となる叩き3戦目で同じ1200mを使う方針のようです。
距離延長等変化を入れてみるのもアリなのかなと思っていましたが、続戦ということもあって今の形を継続していく方にメリットが大きいだろうというご判断なんですかね。
なんにしても40口クラブの仔ということもあり、出資者としましては積極的に数を使ってくれて馬もそれに応えてくれているという現状は有難いですし、楽しいです。
安定して上位に入ってくれているので、あとは何とかまず1つ勝ってくれたら最高なんですけどね。
予定通りいけば次走は3度目の中京。
これまではあまり良い結果を残せていない競馬場になりますが過去2走はいずれも1400でした。
中京では初の1200、気持ちよく先頭で駆け抜けてほしいですね。
とりあえずお疲れ様ベニテマリ!
次走も楽しみに待ちたいと思います(^_^)
※画像・コメントはG1TC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。