どうも、最近仲間内で早押しクイズのアプリが流行ってます、クロキリです。
ワラウカド・フクキタルで出資しているナン17の近況が更新されました。
ワラウカドの2歳馬近況更新は今のところ毎週金曜に固定されています。
毎週ということであまり変化がないこともあったり、写真はあまり更新されないという弱点もあるにはあるのですが、それでも毎週必ず更新があるというのは嬉しいですし、すっかり週末の楽しみの1つです。
早速みてみましょう。
ナン17
パカパカファーム産
国枝厩舎
ゴールドシップ初年度産駒。
今のところあんなふうにやんちゃではない。
ファンタストクラブコメント
角馬場でのウォーミングアップ後に、屋内ダートコースをキャンターで3〜4周程度(2400〜3200m)、坂路を単走で17-15を火曜と金曜に行いました。
また今週は木曜にゲート練習でゲート内での駐立から軽く駈歩で出る練習を行いました。
本馬は馬格がある分筋肉をしっかりつけていかないとバランスを崩しかねないので、芯が入ってくるよう負荷をしっかりかけて調教を進めています。
普段は慎重な性格なのですが、坂路に出て併せると気合が入って前のめりになるところがあるので、一本調子にならないように心がけています。
体調面も問題なく順調です。
ますます暖かくなってきて来月くらいから外のウッドチップコースが使えそうなので、そちらも使いながら調教を進めていく予定です。
クロキリ感想
調教ペースとしてはここ数週間それほど大きな変化はないようですね。
その代わりゲート練習を始めていることがわかりました。
ゲート練習について出てくるのは恐らく初めてだと思います。
もしかして結構早めのデビューを見据えていたりするのでしょうか?
そうだと嬉しいですね。
因みに本日の中京9レースにはDMMとワラウカドの馬が
出資馬ではありませんが本日の中京9レース大寒桜賞にはワラウカドのルヴォルグとDMMバヌーシーのアイスブラストが走るようです。
何度か書かせていただいているようにどちらも私の入会しているクラブですが、新興クラブは持てる馬の数に制限等もあるそうで直接対決は珍しいですよね。
どちらのクラブも最近の成績は抜群とは言えない状況。
是非クラブに勢いをつけるようなレースを見せてほしいですね。
用事があり現地には行けませんが注目したいと思います!
※出資馬画像、コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しています。