シルクのこの世代唯一の出資馬セブンシーズ、4戦目を終え最新の近況が更新されました!
早速確認してみましょう。
セブンシーズ

3歳 牝馬
ハービンジャー×ライツェント
(ライツェントの2018)
ノーザンファーム産
関東)鹿戸雄一厩舎
最も好きな種牡馬であるハービンジャーの仔!
ハービンジャー産駒初のG1複数勝利馬ディアドラの全妹!
レース結果
5/1(土)東京4R 3歳未勝利〔芝1,600m・18頭〕5着[1人気]
シャドーロール着用。
まずまずのスタートを切ると、宥めながら好位につけます。
直線では他馬に囲まれる不利を受けて仕掛けが遅れてしまい、5着に上がったところで終えています。
鹿戸雄一調教師コメント
「中間の動きはいつも通りとても良かったのですが、飼い葉がなかなか実になってこないので、体重は前走から減ってしまいました。
とは言え、パドックでの周回は堂々としていて、そこまで線の細さは感じませんでしたし、良い状態でレースへ向かえたと思います。
ルメール騎手がコントロールに苦しむ場面があり、3コーナー過ぎで周りを囲まれてしまったところで直線捌けるか嫌な予感はしたのですが、やはり制御が難しいところもあって、追い出しが遅れてしまいました。
力負けでは無いですし、スムーズに立ち回っていれば結果は違っていたと思います。
ルメール騎手も
『道中はかなり引っ掛かってしまった上に、直線ではスペースがありませんでした。
でも、良いスピードを持っていますので、距離は1,400mくらいでも良いかもしれません。
能力のある馬ですし、ぜひリベンジさせてください』
とこの馬の力を評価してくれましたよ。
レース後の心身の状態をよく確認させていただいてから、今後のことを決めたいと思います」
クロキリの感想
うーん、道中スムーズにいきませんでしたねー。
直線は確かにスペースありませんでしたが、その前に決まってしまっていた感がありました(^^;
ルメール騎手から評価していただけているのは嬉しいですが、どれだけ力を評価していただけていてもせめて1つ勝てないと意味ないですからね。
何とか1つ勝つためにも足掻いてほしいんですけど、雰囲気的にまた1度放牧でじっくり立て直してから、でしょうか?
馬体ももともと小さかったですしシルクですし、こういうこと書くと出資前にこの状況も予想できてたでしょ?自己責任だろ愚痴るなよ、と言われることあるんですが、ある程度想定してても自己責任なのはわかってても、とりあえず非常にもどかしい状況ですし焦って早く使って欲しいと言いたくもなる時期ですよね(^^;
偶然でもなんでも良いのでまず1つ勝って、このもどかしい状況をすっきり打開して欲しいです。
とりあえずお疲れ様セブンシーズ!
次も期待してます!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。