シルク出資4歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、通算10走目を終えて最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
リンドラゴ

4歳牡馬
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
ミッキーアイル第2世代!
2023/05/11 高野友和調教師コメント
「10日に坂路コースで追い切りを行いました。
レースに騎乗を予定している北村友一騎手に騎乗してもらい、レース当該週と言うことで、やり過ぎない程度に時計を出すように伝えていました。
ジョッキーは
『前回と比較すると良くも悪くも変わった感じはしないですが、元気があって馬の雰囲気は良いですね。
馬なりに控えた中でも、トモの力強さや息づかいの感じも良かったですし、今の感じならむしろ1,200mの方がフィットするフットワークをしているので、後はいかにゲート内で落ち着いて発進してくれるかがカギになりそうです』
とのことでした。
この中間は対策として、ゲート練習を行っていますが、トレセンで進めている分には落ち着いて駐立できています。
レースに行って気持ちの昂ぶりから、ゲートの出が不安定なところがあるので、レース当日は良い雰囲気でゲートイン出来るように努めていきたいと思います。
活気に満ち溢れていますし、昇級戦でも楽しみの方が強いですから、良い走りを期待したいところです」
2023/05/13 レース結果
5月13日(土) 京都12R 4歳以上2勝クラス (混) ダート1200m 北村友一騎手(58.0kg) 9着 8人気
北村友一騎手コメント
「追い切りの感じでは、1,200mにフィットしそうな走りを見せていましたが、レースではポジションを取りに行ったことによって、馬がその気になって走りのバランスが悪くなってしまいました。
その影響もあって最後はジリジリとしか伸びてくれなかったものの、今日の感触でしたら最初は無理せずリズムよく走らせれば、最後は良い脚を使ってくれそうです」
クロキリの感想
年明け早々にスクミの症状が出て放牧、中9週で挑んだ3月11日の阪神ダート1400を、直線やや狭くなるシーンもありながら気持ちを切らさず脚を伸ばし、勝ち馬スキピオから1秒差の2着。
そこから好調を維持、雰囲気は前回以上というコメントもいただいた状態で4月1日、中2週で迎えました同じく阪神ダート1400を、またも窮屈になるタイミングもありながら馬群からしぶとく抜け出す逞しい競馬を見せて見事勝利!
2勝クラスへ昇級を果たしましたリンドラゴ。
リフレッシュ放牧を挟み中5週、距離を1200に短縮して挑んだ通算10走目でしたが…
悪くないスタートを切ったものの、一度下がったあとは見せ場無しという感じのレースになってしまい、勝ち馬スマートラプターから1.6秒差の9着でゴールとなりました。
下がったのか、下げたのか。
微妙なところだったなぁと思っていましたが、北村騎手のコメントを見ると、ポジションを取りに行くためにテンション上げていったら力んで(?)走りがバラバラになり、うまく進んでいかなかった、という感じっぽいですから、どちらかというと下がった、という表現の方が近そうですね。
残念でしたが、故障とかじゃなくて良かったです。
後半省エネで済んだような印象のレースでしたが、序盤頑張ってしまったようですしレース後の疲れとかはどんなもんでしょうねー。
あっさり終わってしまったので続戦で見たい気はしますが、一度リフレッシュ挟んだ方が気持ちがリセットできたりして良かったりするでしょうか。
まだレース後コメントが出ていない高野先生のご判断に注目ですね。
とりあえずお疲れ様リンドラゴ!!
次走も楽しみに待ちたいと思います!!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。