シルク出資3歳馬でドゥラメンテのラストクロップ世代産駒エノラの22ことエネルジコ、セントポーリア賞での勝利から一か月が経ち、最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
エネルジコ

3歳牡馬 中央2勝
ドゥラメンテ×エノラ
(エノラの2022)
ノーザンファーム生産
関東)高柳瑞樹厩舎
2023年リーディングサイヤー・ドゥラメンテの最終世代産駒!
高柳瑞樹厩舎預託馬への出資は、2016年産世代のシルク初出資馬フライトストリーム以来2頭目!
この世代唯一の中央出資馬!
シルク出資7世代目にして初の新馬勝ち!
測尺
2023.07.18
馬体重376kg 体高150.0cm 胸囲162.5cm 管囲19.5cm
2023.09.01
馬体重418kg
2024.06.15(本州移動直前)
馬体重458kg
2024.10.20(新馬戦)
馬体重440kg
2025.02.21 更新情報
在厩場所
ノーザンファーム天栄
天栄担当者さんコメント
「この中間もロンギ場での乗り運動とトレッドミルでのキャンターを行っています。
しっかりと回復を図ってから次のステップに進んだ方が良いでしょうし、乗り運動の負荷は変えていませんが、体重は先週よりも増やすことが出来ているように、良い形で進めることが出来ています。
馬体重は468kgです」
2025.02.28 更新情報
在厩場所
ノーザンファーム天栄
** 天栄担当者さんコメント
「今週は徐々に乗り運動の負荷を強めており、周回コースでのハッキングを経て、現在は坂路コースを軽めのキャンターで駆け上がっています。
まだハロン18秒ほどと負荷はそれほど強くないものの、徐々に調教強度を高めつつも馬体重が増えているのは良い傾向ですね。
馬体重は479kgです」
2025.03.07 更新情報
在厩場所
ノーザンファーム天栄
天栄担当者さんコメント
「その後は坂路コースのペースを徐々に上げています。
ハロン16~17秒ペースで動かしていたものの、走りはしっかりとしていましたし、現在は15-15まで脚を伸ばしています。
見た目の印象にも良い意味で変わりは無いですから、この調子で乗り進めていければと思います。
馬体重は476kgです」
クロキリの感想
この世代のシルク一次募集で1頭入魂の申し込みを行い、無事出資できることになりましたエノラ22改めエネルジコ。
Yearlingでじっくり育成されていましたが1歳10月上旬にノーザンファーム空港へ移動。
馬体重・馬体面の方でグッと成長する時期を待ちながらじっくり育成期間をすごし、2024年6月中旬についに本州入り。6月27日にはゲート試験を1発合格しました。
夏の間は天栄でじっくり育成され、10月20日の東京芝1800mでデビューすると後方から差し切り見事新馬勝ち。
それから再びじっくりと育成&調整期間に入って年を越しセントポーリア賞へ。
ゲート内でなかなかの大暴れを見せて綺麗な出遅れ。池添騎手の好判断でロスの少ない内寄りを回りましたが今度は直線で前が壁に。
絶望的な状態かと思われましたが、内寄りから馬場の中央付近まで行く大きな横移動を見せるとそこから一気に加速し、インパクト大の勝ち星を挙げてくれました。
レース後はクラシック挑戦もあるのでは⁉と期待が高まるなか放牧に出ており、毎週更新のたびに出資者をソワソワさせていますが、最新の近況更新でも次走に関する情報は発表されていません。
一言方針の示唆くらいあっても良さそうなものですけどねー。
まぁシルクは元々こんなもんだったような気もしますが…
もしクラシック挑戦となれば昨年のスウィープフィートに続いて2年連続で出資馬がクラシックを走ることになりますし、牡馬クラシックの方は出資馬初になりますので私もめちゃくちゃ期待しているのですが、仮にそうならず自己条件からコツコツと…となったとしても楽しみな1頭であることに変わりはありませんから、高柳先生やクラブ、ノーザンファームの判断にお任せです。
どっちみち私たち出資者は待つしかありませんしね。
しかしあのセントポーリア賞から既に一か月。
ほんとそろそろ予定くらい教えてほしいですよねー(笑)
エネルジコの健康と益々の成長を祈りつつ、次回更新を楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。