一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

キ甲抜けてきて馬体成長!シルク出資馬エネルジコ近況(2025/05/30)

青葉賞を勝ちダービー出走権を得ましたが、残念ながらコンディションが整わず回避となりましたシルク出資3歳馬エネルジコ。

最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう!

エネルジコ

シルク所属馬エネルジコの青葉賞での写真です。
エネルジコ。2025年4月、クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

3歳牡馬 中央3勝
ドゥラメンテ×エノラ
(エノラの2022)
ノーザンファーム生産
関東)高柳瑞樹厩舎

2023年リーディングサイヤー・ドゥラメンテの最終世代産駒!
高柳瑞樹厩舎預託馬への出資は、2016年産世代のシルク初出資馬フライトストリーム以来2頭目!
この世代唯一の中央出資馬!
シルク出資7世代目にして初の新馬勝ち!

測尺

2023.07.18
馬体重376kg 体高150.0cm 胸囲162.5cm 管囲19.5cm

2024.06.15(本州移動直前)
馬体重458kg

2024.10.20(新馬戦)
馬体重440kg

2024.02.02(セントポーリア賞)
馬体重454㎏

2025.05.30 更新情報

在厩場所
ノーザンファーム天栄

天栄担当者さんコメント
「今週は乗り運動の頻度を徐々に高めており、周回コースでのハッキングや坂路コースでの軽めのキャンターをこなしています。

脚元の状態には良い意味で変わりありませんが、今は徐々にキ甲が抜けてきて、馬体のバランスが崩れる時期に入っている印象です。

騎乗運動は行えているものの、そういった状況ですので、無理はさせず馬の状態に合わせて調整していきます。
馬体重は479kgです」

クロキリの感想

この世代のシルク一次募集で1頭入魂の申し込みを行い、無事出資できることになりましたエノラ22改めエネルジコ。

Yearlingでじっくり育成されていましたが1歳10月上旬にノーザンファーム空港へ移動して、馬体重・馬体面の方でグッと成長する時期を待ちながらじっくり育成期間をすごし、2024年6月中旬に本州入り。
6月27日にはゲート試験を1発合格しました。

それから夏の間は天栄でじっくり育成され、10月20日の東京芝1800mでデビューすると後方から差し切り見事デビュー勝ち。

私のシルク出資馬として初めての新馬戦勝ち馬となると、その後はセントポーリア賞、青葉賞を強烈な末脚を武器に連勝。
派手なレースぶりで非常に注目度の高い1頭になっています。

が、
快勝の反動は少し大きかったようで、青葉賞直後に左前に違和感が出たあとは右前にも硬さが。
共に検査でハッキリとしたトラブルは見つからなかったとのことですが、ダービー出走は残念ながら見送ることになってしまいました。

いやー思い出すと今でも本当に残念ですね。
無事が一番と言うのは勿論わかっていますし実際その通りなんですが、ダービー出走だって一生に一度しかない機会ですからね。
あまり言っても仕方ないのでこのくらいにしておきますが、おそらくエネルジコ引退後も忘れられない無念の出走回避になるだろうなと思います。

さてその後のエネルジコですが、心配された脚元の状態は「良い意味で変わりありません」とのことで、上昇していないのが少しもどかしくもありますがまずはまぁ一安心。
騎乗運動もできているようですしね。

そんななか最新の近況更新では「徐々にキ甲が抜けて」きているということで、今が成長期ということでしょうか?
少なくとも馬体に関しては上積みがある状態で夏以降に挑めそうというで、更に進化した走りを見せてくれるかもと思うと今から楽しみです。

陣営の皆様のレース選択や更に成長したエネルジコの走りに期待しつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!!


※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。