私のワラウカド(フクキタル)での2021年産世代唯一の出資馬であるザフィーナの21、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。

ザフィーナの21

2歳 牝馬
Saxon Warrior×ザフィーナ
(ザフィーナの2021)
美浦)田中博康厩舎
Paca Paca Farm Overseas生産(マル外)
出資馬初のサクソンウォリアー産駒!
測尺
2022/09/21 募集時
体高157㎝ 管囲20.0㎝ 体重490㎏
2023/01/27
体重512㎏
2023/02/03 ファンタストクラブさんコメント
今週火曜日は角馬場でウォーミングアップ後、屋内ダートコースをキャンターで2周させて坂路を単走20/F程度で登坂しています。
金曜日は雪の影響で坂路コースが使用できなかったため、角馬場でウォーミングアップ後に屋内ダートコースを3周程度キャンターで調教しました。
他の日は、屋内ダートコースで軽いキャンターで2周半から3周程度を乗り込んでいます。
ほとんどの2歳馬が坂路調教に進んでいますので、現在は慣れさせながら単走でゆっくり登坂させています。
飼葉もよく食べていますし、寒波の中でも元気に乗り込みを継続できています。
2023/02/10 ファンタストクラブさんコメント
今週火曜日は、角馬場でウォーミングアップ後、屋内ダートコースを併走キャンター2周させて坂路を併走18/F程度で登坂しています。
金曜日は、角馬場でウォーミングアップ後に屋内ダートコースをキャンターで3周乗り込んでいます。
他の日は、屋内ダートコースで軽いキャンターで2周半から3周程度を乗り込んでいます。
ここにきて全体的に飼い葉食いが落ちてきていますので、金曜日は坂路に入れず、馬場で長めに乗り込みました。
順調に調教を消化していて、ゆっくりペースよりキャンターや坂路での動きの方が良く見えますので、基礎体力をつけながら乗り込みを進めて参ります。
クロキリの一言
昨年末に出資を決め、この世代のワラウカド唯一の出資馬となっていますザフィーナの21。
最新の更新で飼い葉食いが落ちてきているとありましたので心配したのですが、確認してみるとワラウカドのこの時期恒例である複数頭のコピペ更新のようですので、ザフィーナの21だけが特別調子を崩しているとかいうわけでは無くて、あくまでもファンタストクラブさんにいる2歳馬全体の話みたいです。
それはそれで「それなら良いか!」とは言えない状況ではあるのですが、個別で更新が来たパターンの方が深刻度が高くなると思いますので、全体の話であるならそこまでヤバい状態というわけではないのかなと受け取りました。
「全体的に」ってそういう意味ね。
ザフィーナの21の一日とか一週間を見ての全体かと思いましたが、所属馬全体ってことだったんですね。
寒さにやられたとかでしょうか?
馬は人間よりは寒さに強いと聞きますが、流石に寒いですし、個体差とかもあるでしょうしね。
20/F程度と他クラブ出資馬と比べてみてもゆっくりめではありますが坂路調教にも入っているようですし、軽症で済んでまた元気にデビューに向けて進んでいってくれると良いなと思っています。
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。