先週デビュー戦を終えましたYGGでの初出資馬、リラジョリフィーユの近況が更新されました!
早速様子を見てみましょう。
いやーそれにしてもディアドラやってくれましたね!
好きな馬の1頭なのでとても嬉しいです!
リラジョリフィーユ
2歳 牝馬
キズナ×スイートライラック
(スイートライラックの2017)
関東)青木孝文厩舎
伊藤敏明生産
キズナ初年度産駒!
YGG初出資馬!
【レース結果】
7月27日(土)新潟5R 2歳新馬 芝1600m戦に出走。
馬体重は442キロ。
レースは、木幡巧也騎手騎乗で18頭立て6枠12番からの発走。
五分のスタートを切ると馬なりで先団に取り付き、6番手からの競馬となります。
道中は少し気合いを付けられながらポジションをキープ。
4コーナーで仕掛けられて6番手のまま直線を向くと、追われてからの反応は乏しく、11着でゴールしています。
木幡騎手は「調教の雰囲気は良くてセンスを感じていましたが、今回は馬が競馬を分かっていなくて走りきっていない感じです。
道中も促しながらの追走でした。それでもすんなり好位を取れたようにセンスはありますし、レースを経験しての変わり身に期待したいですね」と話し、
青木調教師は「レース後に息がそんなに上がっていないところを見ると、力を出し切った感じはしませんね。
初めてのレース経験を経て、精神状態がどう変わってくるかよく見てみたいと思います。本気で走らなくて平然としているようなら続戦を考えていってもいいかもしれませんが、この時期にあまり無理させたくない気持ちもあります」と話しておりました。
2019年08月01日 最新情報
美浦・青木厩舎にて調整中です。
7月27日(土)新潟5Rに出走し11着でした。
レース後は軽めの運動で調整されています。
青木調教師は「レース後に馬体にダメージ等は見られず、飼葉喰いも良好です。
ガタッとくる気配はないのでもう一度新潟競馬での出走を目指したいと思います。
前走は少し真剣味に欠けるレース内容だったので、鞍上は継続騎乗がいいのではと考えています。
出走は再来週以降になるでしょう」と話しています。
クロキリの感想
良いスタートを切り、前目で競馬ができましたが直線向いてから全く伸びず。
一瞬距離か?と思ったのですがそういう雰囲気でもなく。
レース後コメントを見て納得しました。
なるほど、真面目に走らんかったパターン。
これ一度レースを経験して変わってくれれば良いんですが、長引くパターンに入ってしまうと厄介ですよね…
新馬戦で2着と好走しながら年明けの2戦目後に故障、復帰後は3戦し9着、16着、15着と明らかに全力を出すことなく引退した私の一口馬主デビュー馬アイワナシーユー(DMM)の姿が思い起こされてしまうんですよね…
アイワナシーユーは気性難で名高いステイゴールド産駒ですし、2歳の11月にデビューして故障離脱もあったアイワナシーユーと、7月にデビューできたリラジョリフィーユでは状況も血統も何もかも違っているのは勿論わかっていますが、初出資馬でしたし当時この馬以外に出資馬もいなかったので、出資馬がメンタル面が課題で力を出し切ることなく引退してしまったことが印象深く記憶に残っているんですよね。
私の出資馬は現3歳のルナティアーラも先日「競馬だとわかっていなかったようです」とのコメントと共に未勝利戦を元気にタイムオーバーで帰ってきてしまいましたから、メンタルが課題っぽい空気を感じると個人的にちょっと過剰に不安になってしまいます
しかし、終わってみればこんな心配全く必要なかったなと笑えるくらいの変わり身を、リラジョリフィーユには是非みせてほしいですね!
色々書きましたがまずは怪我なく無事に帰ってきてくれて良かったです!
次走を楽しみに待ちたいと思います
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。