YGG出資3歳馬で名古屋競馬からの中央復帰を目指すブルーローズシップ、地方3戦目を終え最新の近況が更新されていました!
早速確認してみましょう。
ブルーローズシップ

3歳 牡馬
ゴールドシップ×ブーケドロゼブルー
(ブーケドロゼブルーの18)
関東)畠山吉宏厩舎
→名古屋)角田厩舎
加野牧場生産
ゴールドシップ第2世代!
叔父にコスモバルク!
更新情報
11月19日(金)名古屋7R C2組に出走し8着でした。
角田調教師コメント
「すみません。
着外でしたが、前走と騎手が替わりましたが、今回は行きっぷりは良かったです。
しかしこの馬場で勝ち時計が速くなってしまったという所でしたね。
砂を嫌がっているかと言うとそうでもないし、悪くはなかったと言っておりました。
なんとか早く勝たせて中央に戻せるようにしたいと思います。
申し訳ございません」
クロキリの一言
残念な結果でした。
地方移籍前は、多少適性が合わなくても中央であれだけやれたのだから良い勝負くらいはできるだろうと考えていたのですが、甘かったですね。
地方を舐めてるつもりはなかったのですが想像以上でした。
名古屋での初勝利も稍重でしたから、乾いたダートでは嫌がりはしないけど実力を発揮することもできない、ということなんでしょうね。
芝の中距離なら3走連続で馬券に絡んだ実績の持ち主ですから是非またその条件で走る姿を見たいんですけど、年内にあと1つとなってから9着、8着…
着差も2秒以上負けてて、これ中央でダート走ってた時の勝ち馬との差より大きいんですよね。
競馬場や砂の違いとかに詳しくない私から見ても、本当に地方のコースと砂が合ってない感じがします。
それでも既に1つ勝ててるというのは大きいですよね。
何とかあと1つ、奇跡でも謎の好走でもなんでも良いので勝ちきって欲しいです。
関係者の皆様ありがとうございました。
お疲れ様ブルーローズシップ。
次走も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。