YGG出資3歳馬で馬券圏内を外さない抜群の安定感をみせつつもなかなか体調が整わず、2歳時の3走のみで地方移籍が決まったシエルブルー、地方初戦を終え最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
シエルブルー
3歳 牡馬
キンシャサノキセキ×ブルーインザスカイ
(ブルーインザスカイの18)
関西)渡辺薫彦厩舎→園田)保利良平厩舎
エムエム・ヤマダファーム生産
キンシャサ産駒へは2頭目の出資!
出資馬3頭目の新馬戦2着!
更新情報
園田・保利良平厩舎にて調整中です。
11月18日(木)園田9R C2一3歳以上に出走し5着でした。
2021/11/18 保利調教師コメント
「すみませんでした。
スローペースになったので前半かかっちゃいましたね。
あんなに行くとは思わなかったです。
返し馬で良く解しておいてと伝えたんですけど、思ったよりスタートは出れたので、良くなってきているんでしょうね。
今は馬場が内が有利になってるので、外を回った分厳しかったですね。
今日の感じならすぐ勝てると思うんですけど、明日ガタッとこないといいですね。
今の所上がりの歩様は大丈夫です。
馬に合わせて進めて行こうと思いますが、中2週で考えています」
大山騎手レース後コメント
「すみませんでした。
ちょっとかかってしまいました。
どこかで内に入れたかったんですけど、入れられなかったです。
トモの方は競馬では気にならなかったですね。
返し馬で長めに解したら段々トモが入ってくるようになるので。
まだ馬が大人し過ぎるのかボケている所があるので、使って次は良くなってくると思います」
2021/11/19 保利調教師コメント
「今日の厩舎周りの運動は良かったです。
いつも通り最初はトモを置くような歩きをしますが時間が経つにつれてほぐれてきます。
2、3日様子を見て馬場に入れてみます」
クロキリの一言
2020年12月以来の、約11か月ぶりとなるレースを終えましたシエルブルー。
本当に久しぶりでしたね。
レースは覚悟していたよりもかなり良い感じで走ってくれて、勝負に徹していればもう少し上もあったんじゃないかなというくらいの内容。
流石JRAで馬券圏内を外したことがないシエルブルー、やはり能力はあるんですよね。
レースそのものよりも翌日以降の状態が気になっていた今回ですが、それも翌日時点では大きな変化は出ていないということで一安心です。
状態が良ければ中2週を考えているということで、スムーズにここに向かっていくことができるかどうか、注目ですね。
是非このまま良い状態を維持して、中2週とは言わなくてもそれに近い形で次走に向かい、そして今度は先頭でゴールする姿を見せて欲しいなと思います。
関係者の皆様ありがとうございました!
そしてお疲れ様シエルブルー!
※画像・コメントはYGGオーナーズクラブ公式ホームページより。
許可をいただき掲載しております。