YGG出資4歳馬でなかなかコンディションが整わず苦しい日々が続いていたシエルブルー、4月末に待望の初勝利をあげてから1週間ちょっと、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
シエルブルー

4歳 牡馬
キンシャサノキセキ×ブルーインザスカイ
(ブルーインザスカイの18)
関西)渡辺薫彦厩舎→園田)保利良平厩舎
エムエム・ヤマダファーム生産
キンシャサ産駒へは2頭目の出資!
出資馬3頭目の新馬戦2着!
2022/05/04 更新情報
園田・保利良平厩舎にて調整中です。
保利調教師コメント
「再来週の競馬を予定しています。
その後も問題ないので大丈夫そうですね。
前走かかり気味だったので、大山騎手も話していましたが次回はメンコを着けて行こうと思います。
競馬としては前回と同じような形で中団で道中なだめながら進めて終いに脚を使う競馬になると思います。
前回使って痛めた時と違いすぎて怖いくらいですが、調教でも出がけは置くような所はありますが、温まってくるとほぐれてきますね。
このまま順調に進めて行けたらと思います」
クロキリの一言
4月27日に待望の初勝利を挙げてから1週間ちょっと。
心配されたレース後の反動は保利先生曰く「怖いくらい」無いそうで、これは嬉しい誤算というやつですね。
順調にきているので次走は18(水)-20(金)の開催を目指していくそうです。
このくらいのペースで出走できてくると地方のペースでやれてるなという感じがしてきます。
2歳時に3走してから1年半近く。
ようやく、本当にようやく軌道に乗ろうとしているのかもしれないと思うと本当に嬉しいですね。
前回も書きましたが保利先生や関係者の皆様、クラブスタッフの皆様のおかげです。
本当に感謝です。
このまま痛みが出ることなくスムーズに次走へ向かっていけると良いなと思います。
次回更新も楽しみです!
※画像・コメントはYGGオーナーズクラブ公式ホームページより。
許可をいただき掲載しております。