一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

YGG出資6歳馬シエルブルー、園田11R大和なでしこ卵特別B2を終える。そして…

YGG出資6歳馬でキンシャサノキセキ産駒のシエルブルー、園田に戻ってきてから9走目のレースを終え最新の近況が更新されています。

早速確認してみましょう。

シエルブルー

シエルブルー。2024年8月、クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

6歳 牡馬 地方5勝
キンシャサノキセキ×ブルーインザスカイ
(ブルーインザスカイの18)
関西)渡辺薫彦厩舎→園田)保利良平厩舎→関東)西田雄一郎厩舎→関東)新開幸一厩舎→園田)保利良平厩舎→船橋)新井清重厩舎
エムエム・ヤマダファーム生産

キンシャサ産駒へは2頭目の出資!
4歳時に園田で4連勝を達成!

2024/12/13 更新情報

園田・保利良平厩舎にて調整中です。

保利調教師コメント

「前走後も変わりなく体調は良さそうです。

年末で番組も限られますので、次走は来週の1400m戦に向かおうと思います」

2024/12/14 更新情報

園田・保利良平厩舎にて調整中です。

12月17日(火)園田11R 大和なでしこ卵特別B2 3歳以上 ダ1400m戦に大山真吾騎手騎乗で出走いたします。

2024/12/17 レース結果

12月17日(火)園田11R 大和なでしこ卵特別B2 3歳以上 ダ1400m戦に出走し8着でした。

保利調教師コメント

「すみませんでした。

今日は折り合いもついていたんですけど、1400mはちょっと長いのかもしれません。

大山君は以前は手前を替える時によいしょという感じだったけど今はスムーズに替えるし、トモの状態は良くなっていると思うと話していました。

気持ちは前向きですし歩様も良いので状態自体は悪くないと思います」

クラブ更新

これまでの競走成績等を踏まえ、この後は船橋競馬に移籍することとなりました。

新たな預託先は船橋・新井清重厩舎に決定しております。

クロキリの一言

2023年1月4日に園田で地方9戦目に挑み見事通算5勝目を挙げ、収得賞金的にJRAの2勝クラスでは無く1勝クラスに振り分けられるギリギリのタイミングで中央再登録。

しかしそこでまたトモや肩に硬さが出たり、背腰に疲れが見えたりと不調が出てきてしまいトレセン入厩のタイミングを逃し続け、環境を変えるべく転厩するも、ゲート試験合格直後に右前のシンカン部に少し骨が剥がれかかっているような影が見つかってしまい、3ヵ月の見舞金対象となり療養期間に。

2024年3月、結局一度もレースに出られないまま園田に再転入。
再び保利先生のお世話になることになりましたシエルブルー。

筋肉も落ちてしまいリハビリからスタートといった状況でしたが、4月に入厩すると能力試験をクリアさせたりしながら少しずつ態勢を整えていき、2024年6月に迎えた再デビュー後は10月4日の前々走までに計7走。

勝ち星こそありませんが2着3回、3着1回、掲示板を逃したのは最初の1戦のみという安定した結果を残し続けてくれています。

そんななかでしたが前走はシエルブルーのレースとしては久々、という印象になる好スタートを切ったものの、なにやら首を横に向けたりしながら馬群のなかへ。
それでも普段よりは前目の位置取りで、内を回りながら最終コーナー付近では更にあがっていく様子も見せていましたが直線では伸びきれず。
勝ち馬ホクザンバーリイから1秒差の7着でゴールしています。

久しぶりに掲示板を逃してしまう結果でしたがトモの状態含めコンディションはむしろ良く、良すぎたこともあって色々上手く行かなかったということでしたので、今回こそはと期待していたんですけどね…

12月17日に迎えた一戦は馬群中団でレースを進め直線に入りましたが、着順を上げていくような末脚を見せることは出来ず。

8着という結果に終わり、レース後には船橋・新井清重厩舎への移籍が発表されました。

痛みが出やすく、中央ではレースに出る状態にすることすら難しい様子だったシエルブルー。管理に慣れてくださっているであろう保利先生のところから移籍とは、予想していませんでしたね。

Xで見かけた呟きによりますと南関に移籍できるギリギリのタイミングと成績だったようでそれを考慮した結果のご判断ということになるようですが、それにしてももうすぐ7歳という年齢でもあり、このまま引退まで保利先生にお願いするのかと思っていました。

とはいえ、コンスタントに出走してここ2走を除けば安定もしていたと思うのですが最高の結果にはなっていなかったことも確か。

環境をかえて、それが良い方に出てくれると良いですね。

保利先生始め関係者の皆様ありがとうございました!
新井先生マクマードとともにシエルブルー、よろしくお願いいたします。

新天地での活躍を期待して、次走も楽しみに待ちたいと思います!
とりあえずお疲れ様シエルブルー!


※画像・コメントはYGGオーナーズクラブ公式ホームページより。
許可をいただき掲載しております。