YGG地方出資3歳馬ノボレインボー18ことシルキー、3戦目を終え最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
シルキー

3歳 牡馬
ダノンシャーク×ノボレインボー
(ノボレインボーの2018)
大井)高野厩舎
サンバマウンテンファーム生産
ダノンシャーク初年度産駒!
大井募集馬への出資は初!
初の応募馬名採用馬!
更新情報
5月19日(水)大井3R 3歳260万円以下戦に出走し5着でした。
高野調教師コメント
「すみませんでした。
的場騎手は
『今回のポジションでも我慢出来たし、1600mもこなしてくれたけど、もうワンパンチ欲しかったですね。最後体が伸びきってしまっているので、体を戻してもうワンギア上げて脚を使えるようになりたいですね』
と話していました。
体を戻しきれず、腹が巻き上がってパドックでは馬が小さく見えたので、今日は苦しいかなと思いましたが、思ったよりレース後のジョッキーのトーンは悪くなかったです。
距離については今回ある程度こなしてくれたので、1200mだけの馬にするよりも、1200~1600mで臨機応変にこなせるように育てて行きたいですね。
脚質については、先行するスピードはありますが、それだけだと幅がなくなってしまいますし、そういう競馬はいつでも出来るとジョッキーは言っていましたので、今日のような競馬も出来たのは良かったです。
この後は一旦放牧に出します。
ちょっとボロの色が良くなくて、内臓も疲れているようなので、内臓から回復させてあげればもっと毛ヅヤも良くなって体も増えてくると思います。
思い切って夏くらいまで休ませて、周りの馬がへばってきた所でまた使って行けたらと思っています」
クロキリ感想
前めから行く競馬を経験させたいとレース前から言っていたので、今日のあの位置よりもっと前に行きたかったのかなと思っていましたが、更新を見ると一応やりたかったことはやれたようですね。
前走より馬体重的にはプラス1kgとなっていてシルキーのタフさと陣営のお力凄いなぁと思っていましたが、数字に現れない部分でやはり戻しきれないところがあったようで、スタートがあまり早くなかったとかちょっとかかってたしなぁとかコーナーめっちゃ大回りしたよなぁという私が敗因として感じたものとは違う部分が今回の結果に大きく影響したと言うことらしいです。
高野先生謝られていますが、今回レース前から経験を積ませる目的であると明言し必勝体勢でのぞんだレースというわけではなかったと思いますし、それにしては5着はよくやったと言えるのでは?と個人的には感じています。
とはいえもう少しやれると思っていたということなのでしたら、それはそれで今後が楽しみですね。
4月半ばにデビューして約1ヶ月で3戦。
ここで1度リフレッシュを挟んで夏場にまた勝負となるようです。
ここまで本当にたっぷり楽しませてもらえているなぁと感じています。
1度しっかり休んで、また元気に走る姿をみせてもらいたいですね。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います!!
…是非現地観戦したいですが、コロナ早くなんとかならんかなぁ…
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。