YGG地方出資5歳馬ノボレインボー18ことシルキー、通算17走目を終えて最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
シルキー
5歳 牡馬
ダノンシャーク×ノボレインボー
(ノボレインボーの2018)
大井)高野厩舎
サンバマウンテンファーム生産
ダノンシャーク初年度産駒!
大井募集馬への出資は初!
初の応募馬名採用馬!
2023/04/10 更新情報
大井・高野毅厩舎にて調整中です。
高野調教師コメント
「4/20(木)1レース1600m戦に向かう予定です。
ジョッキーは引き続き今野騎手に声をかけています。
馬はかなり元気良いですね。
1開催飛ばした事が良い傾向に出ていると思います。
前走よりも更に良い脚を見せてくれたらと思っていますが、状態としては上積みがありそうです。
ただ、この馬のレーススタイルとしては前の馬を射程圏に入れたポジションが取れるかが鍵になりますので、レース展開に左右されてしまいますが、状態的には前走以上の着順を期待したいと思います」
2023/04/20 更新情報
4月20日(木)大井1R C3(四)(五)に出走し4着でした。
高野調教師コメント
「申し訳ありませんでした。
作戦としては直線だけという競馬を考えていたんですが、4番手以降のペースが遅くて、直線だけだと前が詰まって脚が使えない展開になりそうだったので、ジョッキーの判断で外に出して上がって行く競馬になりました。
最後脚色が鈍ったのは道中脚を使った影響もあると思うんですが、後方のポジションで我慢していたとしても脚を余した可能性もありますので、ジョッキーの判断は正解だったと思います。
理想としては内枠を引いて我慢出来れば、大井の1600mの4コーナーは外に散らばるので、そこで一気に脚を使う競馬が出来ればチャンスあると思います。
様子を見ながら使おうとは思っているんですが、間隔を空けて使った方が良さそうなタイプではあるので、C3クラスで月一の出走になるのは申し訳ないんですが、もしこの後疲れが出るようであれば5月22日からの大井競馬に向かわせて頂くかもしれません。
もちろん5月8日からの開催も視野に入れて調整して行きますので、馬の状態を見て判断させて頂ければと思います」
クロキリ感想
3月9日、ホワイトクリスマス賞以来キャリア3度目となる1600mの距離で通算16走目に挑み、直線しぶとく伸びて1着モリデンカイドウから1.2秒差の5着。
昨年6月29日に5着になって以来の1桁着順&掲示板という結果を残しましたシルキー。
レース後背腰に疲れが出て1つ開催をスキップし20日、同じC3クラスの1600mで通算17走目となるレースを走りました。
ゲートの出はそれほど悪くなかったと感じましたが、そこからはいつも通り後方へ。
早めから上がっていく姿を見た時は、正直直線で沈んでしまうケースを覚悟してしまったんですが、ペースが遅めとみた藤本現暉騎手の好判断でしたね。
直線でも最後の最後は流石に少し鈍りましたが、しっかり走り切ったシルキーは、勝ち馬ニシノフルバンクから0.5秒差の4着。
2走連続の掲示板は2022年6月以来という結果を出してくれました。
レース前にも「前の馬を射程圏に入れたポジションが取れるかが鍵」と言われていて、結果的に今回も届かなかったわけですが、南関でしっかり掲示板に載ってくれたことはやはり嬉しく思いますし、立派だと思います。
もどかしい気持ちもありますが、しっかり成績を残していればいきなりファンド解散なんてことは無いでしょうし、良い状態を出来る限り維持しながら、是非近いうちにまたチャンスをものにしてほしいですね。
勝利を信じて、また次走以降も全力応援したいと思います。
とりあえずお疲れ様シルキー!
ナイスレースでした!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。