YGG出資2歳馬で私の中央初勝利馬ドライスタウト、全日本2歳優駿を見事優勝し放牧に出ていますが、最新の近況更新がありました!
早速確認してみましょう。
ドライスタウト

2歳 牡馬
シニスターミニスター×マストバイアイテム
(マストバイアイテムの2019)
関西)牧浦玄徳厩舎
下河辺牧場生産
出資馬初の下河辺牧場さん生産馬!
同じく初のシニスターミニスター産駒!
出資馬初のオープン入り!
2021/12/21 更新情報
21日に栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズに放牧に出ました。
牧浦調教師コメント
「今日チャンピオンヒルズに放牧に出させて頂きます。
獣医に診てもらいましたが、やっぱり右脇の所の筋肉を痛めているという事なんで、そこの疲れを取ってから様子を見ながら立ち上げて行ければと思います。
常歩では大丈夫なんですけど、ダクをすると若干歩様に見せる所があるので、そこの痛みが取れ次第の立ち上げになるかなと思います。
順調に行けばヒヤシンスSが現実的な所ではあるんですけど、今後のレースは別定戦になって、そこそこ斤量も背負わされるので、その辺の兼ね合いと馬の状態を見極めながら判断したいと思います」
2021/12/23 更新情報
栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズにて放牧中です。
牧場担当者さんコメント
「火曜日に入厩してきまして、馬体重は520キロです。
牧浦調教師から右脇が痛くてダクの時に少しクビを使うと聞いていましたが、確かにその辺の疲れはありそうなので、一度ショックウェーブ治療を行ってから跨り始めようと思っています。
ほんの少しですが左前に若干ソエがでかけているかなという所があります。
あとは特に馬体面は問題なさそうなので、状態を見ながら進めて行きます。
痛い部分以外は馬は元気そうですけど、初めてこういう痛みも出て、歩様にも出しているので、頑張って走ってきたんだろうなという印象です」
クロキリの一言
オキザリス賞の前からずっとトレセンにいましたから、約2ヶ月ぶりにチャンピオンヒルズに戻ってきたことになりますね。
レース直後は脇腹に筋肉痛のようなものが出ているということでしたが、左前脚にも疲労が出てきているようです。
一緒に全日本2歳優駿を走ったアイスジャイアントは骨折してしまっているという発表がありました。
関係あるかどうかわかりませんが、やはりかなりタフなレースだったのかもしれませんね。
アイスジャイアントの1日も早い快復を祈っております。
ドライスタウトは馬体重を見ると520キロということでこれは前走出走前と同じ。
担当者さんのコメントから受ける印象もそれほど深刻そうではありませんし、痛みは出ているものの軽度で済んでいるということでしょうか。
とはいえ焦る時期でも無理するタイミングでもないですからね。
牧浦先生が示唆されているヒヤシンスステークスとなると2月20日らしいですから4-5週後にはまた移動ということになってしまうんですが、それだと意外とすぐだよなぁと思わなくもないところ。
勿論私たち出資者にはなんの権限もないわけですが、まずはしっかり痛むところを治して万全の状態を取り戻すことを最優先してほしいなぁと個人的には感じております。
元気ならいくらでも走る姿見たいですけどね(^_^)
順調な回復を願って、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。