YGG出資3歳馬で私の中央初勝利馬ドライスタウト、Jpn1全日本2歳優駿を見事優勝したあと放牧に出ていますが、最新の近況更新がありました。
早速確認してみましょう。

ドライスタウト

3歳 牡馬
シニスターミニスター×マストバイアイテム
(マストバイアイテムの2019)
関西)牧浦玄徳厩舎
下河辺牧場生産
出資馬初の下河辺牧場さん生産馬!
同じく初のシニスターミニスター産駒!
出資馬初のオープン入り!
更新情報
栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズにて放牧中です。
2022/01/19 牧浦調教師コメント
「今後についてですが、レース後は思いのほかダメージがあって疲れも残っているような感じで、まだじっくり乗り込んでいるような段階なので、ヒヤシンスSは今の状態だとないかなと思っています。
次走どこに向かうかはここからの状態の上がり具合を見ながらになると思いますが、別定戦だと他の馬より斤量を背負わされる形にもなりますので、その辺も踏まえながら検討したいと思います」
2022/01/19 クラブ更新
2月26日(土)にサウジアラビア・キング・アブドゥルアジーズ競馬場で行われるサウジダービー・ダ1600mの招待馬にドライスタウト号が選出されましたが、現在の状態面を鑑み、本レースの招待は辞退し国内のレースから始動する予定です。
2022/01/20 牧場担当者さんコメント
「馬体重は524キロです。
順調に調教を進めておりまして、トラック3周、坂路1本で15、16くらいの所を週に1回始め出しました。
脚元は15くらいの所を行った時にも熱感や腫れなどもないので、今の所大丈夫かなと思います。
ちょっと背腰だけが治療はしているんですけど、若干の痛みが残っているので、定期的に治療が必要かなと思います。
あとは特に問題ないですね」
クロキリの一言
サウジダービーに招待を受けていましたが、3歳時は国内専念という当初の予定通り出走は見送ることに決定したようです。
海外での活躍はまた来年以降のお楽しみですね。
レース後のダメージが残っているということで一時期示唆されていた次走予定のヒヤシンスSも見送り、予定は完全に白紙になりました。
賢いドライスタウトとはいえあまり休養が長いとレース感的な部分で大丈夫かなと思うところもありますが、身体を痛めて復帰戦が斤量重いというのもそれはそれで心配。
牧浦先生のご判断に注目ですね。
順調に良化はしていっているようですし、この調子で少しずつ状態をあげていってもらって、また元気に競馬場で走る姿をみせてほしいなと思います。
次回更新も楽しみです!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。