YGG出資3歳馬で私の中央初勝利馬ドライスタウト、JDDを回避となり北海道まで戻っていますが最新の近況更新がありました。
早速確認してみましょう。

ドライスタウト

3歳 牡馬
シニスターミニスター×マストバイアイテム
(マストバイアイテムの2019)
関西)牧浦玄徳厩舎
下河辺牧場生産
出資馬初の下河辺牧場さん生産馬!
同じく初のシニスターミニスター産駒!
出資馬初の中央勝利&オープン入り!
更新情報・在厩場所
北海道・下河辺牧場にて放牧中です。
2022/07/21 牧場担当者さんコメント
「小さい馬場での運動を開始しました。
中間にショックウェーブで背腰のケアを行っています。
蹄はもう大丈夫そうなので、背腰のケアをしながら徐々に進めて行きます」
2022/07/28 牧場担当者さんコメント
「屋内馬場から乗り出しましたが、現在は1800mを乗り込んでいます。
馬体に異常はありませんのでこのまま進めて行けそうです。
まだ乗り出したばかりなので徐々にペースを上げて行きます」
2022/08/03 牧場担当者さんコメント
「現在は屋内馬場で1800mのキャンターを行っています。
今週から坂路に入れて行こうと思います。
中間に背腰のショックウェーブ治療を行っています。
蹄はもう問題なさそうですが、背腰には疲れが残っていますので必要があればまたショックウェーブを行う予定です。
坂路でハロン16秒くらいを行ってみて、問題なさそうであれば進めて行こうと思います」
2022/08/11 牧場担当者さんコメント
馬体重:560キロ
「現在はトラックコースで乗った後に坂路でハロン16秒のペースで乗っています。
ちょっと体を使えていない感じがしますので、体全体を使って動けるようになるよう意識して乗り込んで行きます。
馬体の方は特に問題ありません。
状態を見ながら徐々にペースを上げて行きます」
2022/08/18 牧場担当者さんコメント
「引き続きキャンター1800mを基本に、週3回ほど坂路に行っており、今日は坂路をハロン16秒と15秒で2本上がりました。
しっかり全身を使って走れるように心がけて調教をしています。
馬体面で気になる所はありませんので、あとはもう少しピリッとしてきてくれると良いと思います」
クロキリの一言
ユニコーンSとジャパンダートダービーを回避し、期限を設けず再調整に入ることがアナウンスされていましたドライスタウト。
思い切って一度北海道まで戻ることになり7月7日下河辺牧場さんに到着していましたが、諸々の不具合を少しずつ解消していきようやく馬体面に関しては問題ないというフレーズが多く出てくるようになってきました。
勿論更にペースを上げていくなかでどうなっていくかはまだわからないものの、とりあえずは鈍ってしまった分を取り戻していく段階に入ったということで一安心ですね。
復帰は秋の終わりか冬頃にはいけるんでしょうか?
勿論ドライスタウトの健康が第一ではありますが、3歳時のレースがあの1走だけというのは流石に寂しすぎるよなと感じているので出来ることなら年内にもう1走くらい見たいものです。
その為にもまずはこのまま順調にペースアップしていって、どこも痛くない良い状態で本州入りしてもらいたいですね。
ドライスタウトの無事と健康を祈りつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。