YGG出資3歳馬ザファクター産駒、バアゼルザウバーの2019ことディオアステリア、昇級2走目を終えて最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
ディオアステリア

3歳 牝馬
ザファクター×バアゼルザウバー
(バアゼルザウバーの2019)
美浦)小野次郎厩舎
市川牧場生産
1年だけ日本で併用されたザファクター産駒!
芦毛馬への出資は3世代連続!
この世代の出資馬本州入り第1号!&中央デビュー第1号!
出資馬初の芝コースでの勝ち馬!
2022/08/28 レース結果
8月28日(日)札幌9R 小樽特別 3歳以上1勝クラスに出走し8着でした。
小野調教師コメント
「すみませんでした。
今日は新潟に臨場しているのでジョッキーとはまだ話せていないんですが、枠ですかね。
最内枠で荒れている内側をずっと通る形になりましたので。
馬の状態は良かったんですよね。
この後は権利を取って状態が問題なければ連闘する事も考えていましたが、(権利が)取れなかったので美浦トレセンに戻したいと思います。」
クロキリの一言
昇級2走目、通算11走目のレースに挑みましたディオアステリア。
内が荒れてきて外有利と言われていたところで1枠1番に入ってしまい、これは嫌だなぁと思っていましたが、まさにそこが敗因の1つになってしまったようです。
それでなくとも1枠ってスタートが良くないと包まれて終了とか、外から積極的な仔達が被せてきて抗えず後退し位置取りがかなり後ろに…みたいなパターンを出資馬で多く見てきているので個人的に良い印象が無い枠なんですよね。
その点に関してはディオアステリアはこれまでも内枠で結果を残していますし、今回もしっかり前にポジションをとって戦えていたので良かったんですが…結果だけ残念でした。
中2週、中2週ときていたので結果にかかわらずレース後はリフレッシュを挟むのかなと思っていましたが、小野先生は権利がとれていたら続戦も考えておられたようですね。
出資者としては馬が無事なのであれば数を走らせてくれるというのは大歓迎。
このクラスでも十分戦えることを証明し続けてくれているディオアステリアをどのように導いてくださるのか、小休止後の動きにも期待です。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います。
とりあえずお疲れ様ディオアステリア!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。