YGG出資5歳馬でザファクター産駒、バアゼルザウバーの2019ことディオアステリア、2勝クラス昇級から8戦目のレースを終えて最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
ディオアステリア
5歳 牝馬 中央2勝
ザファクター×バアゼルザウバー
(バアゼルザウバーの2019)
美浦)小野次郎厩舎
市川牧場生産
1年だけ日本で併用されたザファクター産駒!
この世代の出資馬本州入り第1号!&中央デビュー第1号!
出資馬初の芝コースでの勝ち馬!
2024/12/11 更新情報
美浦・小野厩舎にて調整中です。
この中間はウッドチップコースにて追い切られました。
小野調教師コメント
「今日はウッドチップで単走で追い切りました。
時計は68.3-53.6-38.3-11.5で、終い重点です。
予定通り今週の競馬に向かいます。
1200mでも良いと思います。
前走はブリンカーの効果も効いていると思うので、今回も着ける予定です」
2024/12/12 更新情報
美浦・小野厩舎にて調整中です。
12月15日(日)中京12R 尾張特別 3歳以上2勝クラス 芝1200m戦にMデムーロ騎手騎乗で出走いたします。
2024/12/15 レース結果
12月15日(日)中京12R 尾張特別 3歳以上2勝クラスに出走し10着でした。
小野調教師コメント
「もったいなかったですね。
この枠なので内に入れずに進めれば良かったかなと思いますし、スタートも悪くなかったので、もうちょっと前目で付いて行ってくれたら良かったんですけどね。
この後ですがやはり1400mの流れの方が良いのか、この距離でも出して行く競馬をして行けば覚えて行くとは思うんですけど、また戻ってからの状態と番組を見て考えたいと思います」
デムーロ騎手コメント
「本当にごめんなさい。
3コーナーで外から締められて、直線に向いたら西日が眩しくて全然見えなくなってどうしようとなってしまって、それでも最後は伸びてくれました。
スタートは悪くなかったんですけど二の脚が少し忙しかったです。
ブリンカーは効いていたと思いますし、もっと良いポジションにいれば結果も違ったと思います。
すみませんでした」
クロキリの一言
1勝クラスに上がってから骨折を経験しつつも、復帰後も見事勝利を挙げるなど前走までに通算27戦2勝、私の出資馬の歴代最多出走記録を絶賛更新中となりますディオアステリア。
2勝クラスに上がってからも着順こそ7走して掲示板3回、連対は無しと好成績とは言えませんが、10着・9着のレースもありましたが勝ち馬から0.9秒以上離されたレースは無く、このクラスでもやってくれるだろうという雰囲気をみせながら頑張ってくれています。
年内12走目となった今回は前走の東京1400から距離短縮しての中京1200。
前走で惜しいレースを見せてくれましたので、今回こそはという感じで応援していましたが…残念でしたね。
悪くないスタートを切りましたが前には行かず、出たなりの位置でレースを進めるディオアステリアとMデムーロ騎手。
内を回って直線に入ると、最後まで脚を伸ばしてはいましたが着順を上げていくほどの切れ味をみせることは出来ず。
10着でゴールしています。
Mデムーロ騎手のコメントを見ましたが、西日!
いつだったか、福永元騎手か誰かが同様のコメントをしてネタみたいになっていたのを思い出しますね。
先日のジョッキーカメラでも物凄い日差しに向かって走っていた映像がありましたが、今回もレース映像を見ているだけでも影の伸び方とか夕陽のあたり方的に眩しかっただろうなというのは想像できて、「全然見えなくなってどうしようとなってしまって」というお気持ちもわかる気がします。
とは言え条件は出走した全人馬同じなんですけどね。
やはり最後の直線だけで何頭もごぼう抜きしていくようなタイプではない印象で、結果論ですがもう少し前目に行く展開が見たかったですね。
今回も着順こそ二桁ですが勝ち馬デイトナモードとのタイム差は0.7。
掲示板5着のソノママソノママとは0.3秒でしたから着順から受ける印象ほど大きく負けたわけでは無いと思いますので、次走にまた期待して全力応援したいと思います。
とりあえずお疲れ様ディオアステリア!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。