YGG出資3歳馬でリアルスティールの初年度産駒、シンラバンショウの20ことオールスティール、通算2戦目を終えてから中間手根骨に剥離骨折が見つかり手術。
術後最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
オールスティール

3歳 牡馬
リアルスティール×シンラバンショウ
(シンラバンショウの20)
栗東)高橋康之厩舎
川上牧場生産
リアルスティール初年度産駒!
この世代唯一の中央出資牡馬!
2023/05/10 更新情報
9日に栗東・高橋康之厩舎に帰厩しました。
手術は無事に終了いたしましたが、獣医の見解では復帰までに時間を要する見込みで、中央競馬の未勝利戦期間内での復帰が難しいことから、管理する高橋調教師と協議をおこなった結果、ここで一旦中央競馬登録を抹消することとなりました。
今後につきましては治療に専念し、完治後は地方競馬へ移籍し規定の条件を満たした際のJRA再登録を目指します。
高橋調教師コメント
「昨日トレセンに戻りまして、今日無事に手術は終了致しました。
手術後に診療所の方からアドバイスがありまして、術後の見解としては3、4ヶ月で復帰して走らせるのは厳しいかもしれないとの事でした。
前回とはまた別の箇所だったので、一気に進めて行くとまたどこかを痛めそうな感じなので、慎重に進めて行った方が良いのではないかとの事でした。
この後は1週間を目処に入院しまして、合併症などを併発せずに経過が順調であれば退院して近場の牧場に移動が可能になると思います」
2023/05/17 更新情報
17日に栗東トレセン近郊の島上牧場に移動しました。
骨片除去手術は無事に終了しましたが、中央競馬の未勝利戦期間内での復帰が難しいことから、17日に中央競馬登録を抹消いたしました。
しばらくの間、治療に専念し、完治後は地方競馬へ移籍し規定の条件を満たした際のJRA再登録を前提に運用継続を行ってまいります。
※地方競馬での移籍先は現在のところ未定となっております。
高橋調教師コメント
「術後の経過も順調でしたので、本日退院して島上牧場に移動させて頂きました。
ようやく馬体もふっくらして良くなってきて、成長と共に動きも良くなって来ていた所で、前走も次に繋がるかなというレースぶりだったので、もっとやれるだろうと期待していた矢先に骨折が判明してしまい残念です。
地方で2勝、3勝して条件を満たしてJRAに戻ってくる事になれば、また声を掛けて頂けたらと思っています」
クロキリの一言
2022年8月31日のゲート試験合格直後に残念ながら左前の橈骨遠位端の骨折が発見され、9月15日クリーニングも兼ねて手術。
復帰して3月19日、待望のデビュー戦を勝ち馬ソーダズリングから2.6秒差の14着という結果で終え、一度は続戦の方針が示されましたがリフレッシュのために一旦短期放牧に。
4月16日、中3週で通算2走目に挑み、スタートは良い感じでしたが前に行けるほど行き脚がつくわけではなく後方からとなり、終盤も沈みはしないもののポジションを上げていけるほどでも無い、という感じのままゴールを迎え、13着という結果となりましたオールスティール。
レース後残念ながら中間手根骨に剥離骨折が見つかり手術。
当初、ぎりぎり8月には復帰できるのでは?という見立てだったんですが…
残念ながら術後の獣医さんの見解では復帰には時間がかかるだろうということで、中央登録を抹消することになってしまいました。
仕方ない。仕方ないですが…残念ですね…
しかし地方での復活に夢を繋ぐことができるという点では幸いでした。
ここまでも力負けでの敗戦というよりは幼さや経験不足、気性面に原因があって、という感じのレース結果でしたので、これまでの芝から(新天地が盛岡で無ければ)ダートでのレースになるなど未知数な部分もかなり大きいですが、その分可能性の方も沢山あるはず。
底を見せたとは全く言えない状況ですからね。
オールスティールの回復力と関係者の方々のお力を信じて、復帰とその後の活躍を楽しみに待ちたいと思います!!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。