私のYGG中央出資2歳馬でサトノダイヤモンド産駒のクリストフォリ21、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
クリストフォリの21

2歳 牡馬
サトノダイヤモンド×クリストフォリ
(クリストフォリの2021)
美浦)田島俊明厩舎
奥山ファーム生産
サトノダイヤモンド産駒への出資は2世代連続!
測尺
2021/10/28 募集時(当歳募集)
体高133.0cm 管囲16.5cm 胸囲136.0cm 馬体重230kg
2022/09/29 (同世代の一次募集の頃)
体高152.0cm 管囲20.0cm 胸囲167.0cm 馬体重410kg
2023/03/21 最新
体高160.0cm 管囲20.0cm 胸囲179.0cm 馬体重451kg
2023/02/06 クラブ更新
本馬の競走馬名は「ダイヤモンドナイツ」に決定いたしました。
Diamond Knights:ダイヤモンド+騎士。父名より
2023/02/28 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「骨端炎の影響でペースを落としていましたが、そこも良くなってきたのでペースを戻してハロン16、17秒で進めていましたが、先週また右前の膝と管の上の部分に少し腫れがみられました。
触診での痛みもあったので数日様子を見ましたが、すぐに腫れも引いて痛みも取れたので、今週からまた動かしています。
結果的には以前痛かった骨端ではなく打撲だったようですね。
また様子を見ながら進めて行きます」
2023/03/15 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「骨端が出たりしましたが脚元の状態も落ち着きましたので、現在は本数も増やしてハロン16秒で進めています。
順調に上げてこれたので時期を見て15-15も入れて行きたいと思います。
今は成長期で体が成長している段階なので、オーバーワークにならないように時計を正確に刻みながら負荷をかけて行きたいと思います」
2023/03/28 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「骨端の症状が出たりしてペースは控えめにしていましたが、ここにきてしっかりしてきたので、この中間はハロン16秒を入れながら負荷をかけられています。
坂路のペースを上げるとともにダートコースでの運動の強度も上げて進めて行けている状態ですので、このままハロン16秒をこなしていければ15-15を始めて行ける状態になりそうです。
我慢して進めてきた事で成長も促せましたので、まだ成長しそうな面もありますが、以前よりも動きはしっかりして力がついてきた印象がありますね」
クロキリの一言
1歳の9月15日に森本スティーブルさんへの移動を果たし本格調教に入っていましたが、年末頃に右前に骨端炎が出たりしてペースを落としていましたクリストフォリ21ことダイヤモンドナイツ。
思っていたより影響が長引いてしまいましたが、3月に入りようやく落ち着いてきたようです。
現在の調教ペースはハロン16とのこと。
この世代の出資馬のなかでは唯一ハロン15を取り入れていないということで、やや出遅れ気味となってしまいましたが、ぼちぼち入れていけそうとのことですしまだ2歳の春ですからね。
これからの動き次第で巻き返しは普通に可能な時期だと思いますので、楽しみに見守っていきたいと思います。
そういった意味では、ペースを上げていなかった時期に馬体や動きがしっかりしてきている様子というのは嬉しいですね。
最新の馬体重は451kg。
牡馬なのでもう少しあるとより頼もしいかなと思いますが、鍛えられていくための下地はできているのかもしれないと考えると、今後の成長に注目です。
ようやく軌道に乗って行けそうですので、このまま大きなアクシデントなく順調に進んでいってくれればと思っています。
次回更新も楽しみです!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。