年末の大舞台ホープフルSに出走を果たしましたYGG出資馬ホルトバージ、ダート2戦目のレースとしてヒヤシンスステークスに挑み、最新の近況が更新されています。
確認してみましょう。
ホルトバージ
3歳 牡馬 中央1勝
キンシャサノキセキ×プレインズウーマン
(プレインズウーマンの2021)
栗東)寺島良厩舎
谷川牧場生産
谷川牧場さん生産馬への出資は初!
寺島厩舎預託馬への出資は最多の3頭目!
この世代の中央出資馬デビュー1号!
2歳7月の勝ち上がりはこれまでの中央出資馬最速!
測尺
2022年10月17日募集時
体高157.0cm 管囲19.5cm 胸囲168.0cm 馬体重414kg
2022年12月21日
体高158.0cm 管囲20.0cm 胸囲176.0cm 馬体重432kg
2023年01月21日
体高160.0cm 管囲20.2cm 胸囲179.0cm 馬体重447kg
2023年04月20日(北海道最終)
体高162.0cm 管囲20.2cm 胸囲180.0cm 馬体重459kg
2023年07月16日(新馬戦)
馬体重470kg
2024/2/14 更新情報
栗東・寺島厩舎にて調整中です。
この中間は11日に坂路で時計を出し、14日にCWコースにて追い切られました。
寺島調教師コメント
「今日はCWコースで追い切りました。
83.3-67.7-53.8-39.3-12.5という時計で、今回はクロス鼻革を取って競馬に行ってみようかと話していて今日の追い切りでも取ってみたんですが、頭の高い走りになっていました。
元々頭が高い所はありますが、結構うわずった走りになっていたので競馬でどうするかはまた考えます。
状態面に関しては問題なくきていますので、予定通り今週のヒヤシンスSに(岩田)望来で向かいます」
2024/2/15 更新情報
栗東・寺島厩舎にて調整中です。
2月18日(日)東京9R ヒヤシンスステークス ダ1600m戦に岩田望来騎手騎乗で出走いたします。
2024/2/18 レース結果
2月18日(日)東京9R ヒヤシンスステークスに出走し8着でした。
寺島調教師コメント
「今日はそんなに後ろからという競馬はさせたくなかったのであのポジションで行って、ただペースが流れた分そんなに脚が溜まらなかったという感じですね。
(前走のように)あれだけ脚は使えるのでしばらくは1800mで使って行こうと思います。
行けたら中1週で阪神の1800mダートに(今村)聖奈で向かおうと思います。
疲れているようならまた考えたいと思います」
岩田騎手コメント
「今日はちょっと強気に乗った感じで、良い所は見せられたと思いますが、ペースが流れた分溜まる所がなかったですね。
今日は初めての距離だったので、1800mでゆっくり流れている方が馬的には脚が溜まって、最後脚を使えるのかなと思います。
モタれる所は新馬からありますし癖なので、そんなに気になる感じではなかったです」
2024/2/20 更新情報
栗東・寺島厩舎にて調整中です。
2月18日(日)東京9Rに出走し8着でした。
寺島調教師コメント
「厩舎に戻ってきてからの様子を見ると大きな異常は無さそうです。
獣医チェックもしますが、問題なければ予定通り中1週で阪神の1800mダートに向かおうと思います」
クロキリの一言
2月半ばからハロン15ペースでの調教をこなし、4月末に本州入りし宇治田原優駿ステーブルへ。
6月末にトレセン入りを果たし、入厩3日でゲート試験を受けて無事合格。
その後も順調に進められ7月16日、私のこの世代の中央出資馬第1号としてデビューして、中1週7月30日、200m距離延長して挑んだ芝1800で見事勝ち上がりを決めてくれましたホルトバージ。
そこからは放牧も挟みつつ2歳重賞・新潟2歳ステークス、1勝クラスの紫菊賞、2歳オープンの萩ステークス、G1ホープフルステークスと様々な舞台で芝のレースを走り、勝ち星こそ挙げられませんでしたが充実した2歳シーズンを終えています。
3歳になった今年は年末からの連闘で開幕週から始動。
京都1800で初ダートにチャレンジして、勝ち馬ノットイナフから0.2秒差の2着。
ダートでもやれるぞという走りを見せてくれて、先日ダート1600のリステッド競走、ヒヤシンスステークスに出走しました。
悪くないスタートから、順番こそ前から6番目でしたが位置取り的には先頭集団のすぐ後ろという感じの積極的な位置取りでレースを進め、直線に入るまで良い位置をキープしてくれましたが、ペースが早めだったこと、距離短縮でダートでは初となったマイルでそのペースに対応しようと頑張ったことで最後は脚が残っていませんでした。
それでもハナ差で8着を確保。
9着と8着は配当面も小さくない違いがありますし、成績的にも入着か着外かというところの境目になりますから、大きなハナ差でしたね。
ナイスファイトでした。
お疲れ様ホルトバージ!
体力を消耗する展開だったようにも感じましたが、アグレッシブな寺島先生とタフなホルトバージはここでも健在。
レース後コメントの時点で早くも中1週での続戦を示唆、最新の更新でも方針に変更はなく、次走に向けて調整されているようです。
次でもう9走目になりますからね。
勿論上には上がいるとは思いますが、かなりの出走回数。
大きな怪我無く競馬を楽しませてくれて本当に感謝です。
今回の様子を受けて、次走は距離延長して1800を狙うとのこと。
芝ダート通算で1着-4着-5着-2着とホルトバージは掲示板に載った4回全てが1800を走った時ですから、次走に向けて期待が高まりますね。
人馬の無事と健闘を祈りつつ、来週のレースも楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。