2歳で早々に勝ち上がり年末の大舞台ホープフルSへ出走、3歳時には年間13走出走を果たすなど活躍を続けているYGG出資馬ホルトバージ、今年5戦目となるレースを終えて最新の近況が更新されました。
早速確認してみましょう。
ホルトバージ

4歳 牡馬 中央2勝
キンシャサノキセキ×プレインズウーマン
(プレインズウーマンの2021)
栗東)寺島良厩舎
谷川牧場生産
谷川牧場さん生産馬への出資は初!
寺島厩舎預託馬への出資は最多の3頭目!
この世代の中央出資馬デビュー1号!
2歳7月の勝ち上がりはこれまでの中央出資馬最速!
3歳時に年間13走で出資馬年間最多出走!
測尺
2022年10月17日募集時
体高157.0cm 管囲19.5cm 胸囲168.0cm 馬体重414kg
2023年01月21日
体高160.0cm 管囲20.2cm 胸囲179.0cm 馬体重447kg
2023年04月20日(北海道育成最終)
体高162.0cm 管囲20.2cm 胸囲180.0cm 馬体重459kg
2023年07月16日(新馬戦)
馬体重470kg
2024年07月13日
馬体重:460キロ
2025/4/30 更新情報
栗東・寺島厩舎にて調整中です。
この中間は30日にCウッドチップコースにて併せ馬で追い切られました。
寺島調教師コメント
「今日はCWコース(65.0-51.0-36.9-12.0)で併せ馬で追い切りました。
併せた相手がかなり動いて時計もだいぶ速くなりましたけど、その中で良く食らい付いていたと思います。
順調にきていますので予定通り今週の競馬に向かいたいと思います」
2025/5/4 レース結果
5月4日(日)京都9R 須知特別 4歳以上2勝クラスに出走し4着でした。
寺島調教師コメント
「良い形で競馬は出来たと思うんですけど、上位2頭には上手く乗られましたね。
いつも通りしっかり走ってくれたと思います。
権利は取れましたので問題なければ中1週で京都の1800mに向かおうと思います」
武騎手コメント
「状態としては変わらず良いコンディションでした。
返し馬もいつも通りでしたし勝ち負けになるかなと思っていました。
スタートも出て好位を取れて、あとは前を捌くだけだったんですけど、最後が踏ん張れませんでした。
苦しくなるとどうしてもあと一つ踏ん張れなくてフワッとしてしまいますね。
右にモタれる癖は改善されていますし、あと一つ踏ん張ってくれたら良いんですけどね」
クロキリの一言
2歳の2月半ばからハロン15ペースでの調教をこなし、4月末に本州入りし宇治田原優駿ステーブルへ。
6月末にトレセン入りを果たし、入厩3日でゲート試験を受けて無事合格。
その後も順調に進められ7月16日、私のこの世代の中央出資馬第1号としてデビューして7着になり、そこから中1週の7月30日、200m距離延長して挑んだ芝1800で見事勝ち上がりを決めましたホルトバージ。
2歳シーズンはそこから放牧も挟みつつ2歳重賞 新潟2歳ステークス、1勝クラスの紫菊賞、2歳オープンの萩ステークス、G1ホープフルステークスと様々な舞台で芝のレースを走り、年が明けて3歳になると開幕週から早速始動。
ダートや芝の中距離で戦い、途中苦戦が続く時期もありましたが夏に西塚騎手と組んで数戦走った辺りから内容的に上昇を見せ始めると、11月にはレジェンド武豊騎手とコンビを組んで2着、そして中1週で1着。
素晴らしい結果を残し、年間で13走を走ってタフガイっぷりを見せつけた3歳シーズンを終えました。
4歳になった今年も既に4走を終え4着、2着、3着、3着。
2勝クラスに上がってからも沢山の出走回数と安定して上位に食い込む好成績を維持しながら経験を積んでいっています。
今年5走目のレースは最早すっかりお馴染みとなってきた武豊騎手とのコンビで京都へ。
1枠1番から良いスタートを切り3-5番手でレースを進め、3番手で進路を確保し直線に入った辺りでは勝つんじゃないかと思ったんですけどね。
先行していたカゼノランナーとカネトシゴウトは止まらず、更にアラレタバシルとの3位争いもアタマ差で敗れてしまい、4着でゴールとなりました。
残念でしたがこれで武豊騎手と初コンビを組んだ2024年11月のレース以降7戦連続の掲示板。
近5走は2勝クラスでの成績であり、抜群の安定感を発揮してくれていますよね。
あと一押し勝ち切るために何かしらが足りない感はあるものの、本当によく頑張ってくれていると思います。
寺島先生からは次走は中1週で使うかもとのお言葉も。
寺島先生とホルトバージなら普通にあり得そうですね。
年間13走を記録した昨年も5月末時点ではまだ(?)4走だったようですから、今年は昨年以上のハイペースでレースを重ねているといえます。
人馬共に身体に気を付けて、少しでも良い状態で当日を迎えてもらいたいですね。
その上で少しでも良い結果がついてきてくれたら最高です。
期待して全力応援したいと思います。
とりあえずお疲れ様ホルトバージ!
ナイスレースでした!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。