YGG出資2歳馬でスワーヴリチャードの初年度産駒ビジュートウショウ21ことスウィープフィート、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
スウィープフィート

2歳 牝馬
スワーヴリチャード×ビジュートウショウ
(ビジュートウショウの2021)
栗東)庄野靖志厩舎
聖心台牧場生産
スワーヴリチャード初年度産駒!
庄野厩舎預託馬への出資は2016年産世代以来2頭目!
測尺
2022年10月17日募集時
体高158.0cm 管囲19.0cm 胸囲177.0cm 馬体重441kg
2022年12月21日
体高160.0cm 管囲20.0cm 胸囲184.0cm 馬体重451kg
2023年01月21日
体高161.0cm 管囲20.0cm 胸囲185.0cm 馬体重448kg
2023年02月21日
体高161.0cm 管囲20.0cm 胸囲185.0cm 馬体重457kg
2023/02/06 更新情報
本馬の競走馬名は「スウィープフィート」に決定いたしました。
Sweep Feet:sweep off feet(心奪われる)より。母系より連想
2023/02/28 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「15-15を週2回入れながら進めています。
基本メニューは周回コースと坂路だったり、坂路を2本だったりと、その時の馬の雰囲気を見ながら進めています。
変わりなく順調です。
気性面はある一定の昂りという所でとどまっていて、それ以上にどうしようもなくなるという事もないので、コントロール出来る範囲内で進められています。
我慢させれば我慢出来ますし、行かそうと思えば行ける手応えを感じながら調教は出来ています。
飼い葉食いも問題ありません」
2023/03/15 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「週2回15-15を入れながら進めています。
気性面は以前はカーッとなる所がありましたが、今は落ち着いている中でも楽に時計が出せてとても余裕があるので期待していいかなと思います。
体は大きく減りもせず増えもせずですが、歩きの方がトモの踏み込みも良くて、可動域が更に広がり、元々こんなに歩きが良いという印象ではなかったんですが、すごいトモの踏み込みが深くなってどっしり歩けるようになったので、歩きを見て、風格があったのでオッと思いましたね。
昨日庄野調教師が見にこられまして、今月末か4月の頭には早期デビューに向けて移動したいという事で話をされていました」
クロキリの一言
私のこの世代の中央出資馬で最も順調に進んでいるうちの1頭と言えるビジュートウショウの21ことスウィープフィート。
最新の近況が更新されましたが、引き続き順調そうでなによりです。
馬体重は微増ですが、調教強度も高まっているなかだと考えれば全く問題ないと思いますし、そのなかで動きが良くなってきているというのは嬉しいですね。
気性面に関しては実際デビューを迎えてゲートを出てみるまではわからない、という部分があるかと思われますから、現状は調教ができないとか、人や自分を傷つけてしまうというレベルまでいかないならOKかなと考えています。
まずは大きなアクシデントなくこの調子で成長していってくれれば。
この気性がそのままレースでの積極性に繋がってくれると良いんですけどねぇ。
担当者さんから「期待していいかなと思います」とまで言っていただけるのはちょっと珍しい気がしますから、ここはお言葉通りに受け取って期待して見守っていきたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。