YGG出資3歳馬でスワーヴリチャードの初年度産駒スウィープフィート、チューリップ賞での見事な勝利から桜花賞、オークスへ参戦。ローズS・秋華賞を目指していましたが残念ながら夏バテということで休養に入り、復帰戦に向け最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。

スウィープフィート

4歳 牝馬 中央2勝
スワーヴリチャード×ビジュートウショウ
(ビジュートウショウの2021)
栗東)庄野靖志厩舎
聖心台牧場生産
馬名の意味:sweep off feet(心奪われる)より。母系より連想
スワーヴリチャード初年度産駒!
ウマ娘でも有名なスイープトウショウの孫!
庄野厩舎預託馬への出資は2016年産世代以来の2頭目!
出資馬初の芝のG1出走馬!(阪神JF7着)
出資馬初の芝の重賞勝ち馬!(GⅡチューリップ賞)
出資馬初のクラシック出走馬!桜花賞4着
測尺
2022年10月17日募集時
体高158.0cm 管囲19.0cm 胸囲177.0cm 馬体重441kg
2023年02月21日
体高161.0cm 管囲20.0cm 胸囲185.0cm 馬体重457kg
2023年05月25日
馬体重468㎏
2023年08月13日(新馬戦)
馬体重454㎏
2023年10月08日(2走目・勝ち上がり)
馬体重464㎏
2024年04月07日(桜花賞)
馬体重464㎏
2024年05月19日(オークス)
馬体重:466キロ
2025年1月29日(療養中)
馬体重:535キロ
2025/2/26 更新情報
栗東・庄野厩舎にて調整中です。
この中間は25日に坂路にて時計を出しています。
庄野調教師コメント
「昨日は56、57秒くらいの予定で坂路で調教しましたが、馬なりで51.3秒で予定より速くなったので、今日は運動で明日ゲート練習を行い、金曜日にサッと追いきる予定です。
背も伸びて体は大きくなっていますね。
馬体重は502キロです。
追い切りを始めたらピリピリしてくるかと思っていたんですが、馬は元気で尻っぱねをしたりはしていますが、以前に比べると精神面も大人になった印象です。
休み明けのわりに心臓の感じや息遣いも悪くなさそうです」
2025/3/5 更新情報
栗東・庄野厩舎にて調整中です。
この中間は5日に坂路にて併せ馬で追い切られました。
庄野調教師コメント
「今日は坂路(52.0-38.2-24.9-12.6)で追いきりました。
動きはまずまずで、時計的にはまだ余裕がありました。
来週しっかりやって整うと思います。
息もそんなに悪くないですし体は締まってきました。
順調に進められています」
クロキリの一言
2023年10月にデビュー2戦目で勝ち上がりを決め、2歳暮れの大舞台・阪神ジュベナイルFで出資馬初の芝G1出走馬となるなど、永島まなみ騎手と共に2023年の秋から冬を大いに盛り上げてくれましたスウィープフィート。
年明け2戦目、G2チューリップ賞からはレジェンド武豊騎手とコンビを組み、このレースで見事重賞馬に。
春は出資馬初のクラシック出走を果たし、桜花賞ではスムーズに行かないシーンもありながら勝ち馬ステレンボッシュから0.2秒差の4着。
続くオークスでは距離はやや長そうだったものの現状のベストは尽くせたのではないかなという印象の走りを見せて、勝ち馬チェルヴィニアとは0.6秒差、3着ライトバック・4着クイーンズウォーク・5着ランスオブクイーンとは0.2秒差の6着でレースを終えています。
次走はローズステークスを挟むか秋華賞直行でと方針を示されつつ放牧に出されていましたが、昨年の暑く長い夏にやられてしまい残念ながら秋の予定を全て見送って療養期間へ。
外厩をエアコンが使えるところに変更し、慎重に調整されながら年を越し4歳に。
乗り出して暫くはいまひとつ調子が上がりきらない印象の更新が続いていましたが、ペースアップしてきてからはポジティブな内容に変わってきて目標レースも2つ公表。
武豊騎手がどちらも乗れないと言うことで愛知杯はかつての相棒永島騎手で確定。
阪神牝馬Sではモレイラ騎手に声をかけているとのこと。是非実現してほしいですね。
最新の更新では3月23日に迫る愛知杯に向けて、順調に調教をこなしている様子が語られていますが、馬体重502㎏というのは少し驚きましたね。
2月半ばまで530㎏ありましたからね。
放牧先での計測で今回はトレセンですので多少は誤差もあるのかもしれませんが、それにしてもマイナス28㎏は大きい。
放牧中は多少ペースアップしてもむしろ増えていた馬体重。
ここでグッと絞れてきたのはレースモードに入ってきているということなんでしょうか。
それでもオークスの時と比べるとプラス36㎏なんですけどね。
なんにせよ、いよいよ待望の復帰戦が近付いてきました。
人馬の無事と健闘を祈りつつ、レースの日を楽しみに待ちたいと思います!!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。