私のYGG中央出資1歳馬でダノンスマッシュ産駒のコマノスクアーロ23、無事満口にもなり最新の近況が更新されています。
確認してみましょう。
コマノスクアーロの2023
明け2歳 牝馬 デビュー前
ダノンスマッシュ×コマノスクアーロ
(コマノスクアーロの2023)
栗東)西園翔太厩舎
新井牧場生産
この世代の二次募集から導入されたドラフト制での私の2位指名馬!
出資馬初のダノンスマッシュ産駒!
測尺
2024/09 募集発表時
体高154.0cm 管囲19.5cm 胸囲172.0cm 馬体重417kg
2024/10/31
体高155.0cm 管囲20.0cm 胸囲177.0cm 馬体重419kg
2024/11/22
体高155.0cm 管囲20.0cm 胸囲177.0cm 馬体重433kg
2024/12/20
体高155.0cm 管囲 20.0cm 胸囲176.0cm 馬体重435kg
プラスビタール・スピード遺伝子検査・体高遺伝子検査の結果
SP遺伝子検査 T:T 中・長距離適性
体高遺伝子検査 A:A 傾向=低
2024/12/14 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「寒さが厳しくなってから馬体重が増加傾向になってきて、動きの方も力強さがでてきて、ここにきて成長を感じますね。
現在は坂路を週3本、ハロン17秒から16秒くらいという所で進めています。
今急激に変わってきている所なので、今月から来月は運動負荷はこれくらいでキープしてどう変化して行くか見て行きたいと思います」
2024/12/27 更新情報
北海道・森本スティーブルにて育成中です。
牧場担当者さんコメント
「この中間に左前が軽いフレグモーネになりましたが、すぐに治まって運動もすぐに再開出来ています。
それ以外は順調に進められています。
坂路では週3本ハロン16秒くらいの所で進めていて、牝馬ですがコンスタントに乗っても体重が大きく減る事もなく進められているので、来月もコンスタントに乗りながら体の変化を見て行きたいと思います」
クロキリの一言
2024年10月末に実施されましたYGG二次募集。
今年は牝馬が多めのラインナップとなったなかで、会員先行募集での満口はHappy Now2023とサクラナスカ2023の牡馬2頭。
そんななか私は1位指名でシルバーステート産駒のマレキアーレ2023、2位指名でこのコマノスクアーロ2023と牝馬2頭を選択、無事2頭とも出資確定となっています。
10月末には右トモの臀部下あたりに血腫ができて治療したり、年末には今度は左前にフレグモーネ(蜂窩織炎)ということでちょいちょい何かしら起こっていますが、そんなふうに色々ありつつも16秒ペースの坂路調教をしっかりこなせているように今のところ毎回軽度で済んでいて調教が物凄く遅れているということは無さそう。
この時期は大きな故障や病気が無ければそれだけでOKみたいなところがありますからね。
むしろ何かあっても早期で回復にもっていけている辺り回復力や体力がある方と言える可能性だって無くは無いでしょう。
早ければあと半年ちょっとでデビュー。
どんな競走馬になるんでしょうねー。
測尺に関しては相変わらず小柄ですが森本スティーブルの担当者さんからは「ここにきて成長を感じます」「今急激に変わってきている所」とのコメントも出ていて、動きの方はどうやら覚醒の兆しを見せている様子。
引き続きコマノスクアーロ23の健康と順調な成長を願いつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。