一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

チャンピオンヒルズで順調に成長!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/05/15)

私のYGG中央出資2歳馬でダノンスマッシュ産駒のコマノスクアーロ23ことマスティカーレ、外厩で順調に調教をこなすなか5月に入り最新の近況が更新されています。

確認してみましょう。

マスティカーレ

コマノスクアーロ23。2024年10月 クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

2歳 牝馬 新馬
ダノンスマッシュ×コマノスクアーロ
(コマノスクアーロの2023)
栗東)西園翔太厩舎
新井牧場生産
馬名由来)Masticare:噛み砕く(伊)。母名より連想

この世代の二次募集から導入されたドラフト制での私の2位指名馬!
出資馬初のダノンスマッシュ産駒!
この世代の中央出資馬本州入り第1号!

測尺

2024/09 募集発表時
体高154.0cm 管囲19.5cm 胸囲172.0cm 馬体重417kg

2024/11/22
体高155.0cm 管囲20.0cm 胸囲177.0cm 馬体重433kg

2025/2/20
体高157.0cm 管囲20.0cm 胸囲178.0cm 馬体重442kg

2025/3/22(本州移動直前)
体高157.0cm 管囲19.5cm 胸囲178.0cm 馬体重439kg

2025/4/4(本州入り直後)
馬体重418㎏

2024/5/7
馬体重451㎏

プラスビタール・スピード遺伝子検査・体高遺伝子検査の結果

SP遺伝子検査 T:T 中・長距離適性
体高遺伝子検査 A:A 傾向=低

2025/5/1 更新情報

栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズにて育成中です。

牧場担当者さんコメント

「馬体重444キロです。
現在は普通ペースの所で乗っています。

まだ幼い面を見せていまして、体力的にも追い切りを行うにはまだ早いかなという印象なので、馬体重と相談しながら追い切りを入れるタイミングを考えて行きたいと思います。

だいぶ環境に慣れてはきているんですけど、そもそもが怖がりなタイプなようで普段からソワソワしているので、慣れてきたとは言え調教中でも怖がりな面を見せていますね。

坂路で馬が上がってきたらバタバタしたりソワソワしたり、洗い場でもソワソワしたり、そういう面を持っている馬なのかなと思います。

環境変化による影響もあるとは思いますし、移動後の過程としては順調に進められていると思いますので、引き続き馬の状態に合わせて進めて行きます」

2025/5/7 更新情報

栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズにて育成中です。

牧場担当者さんコメント

「今週は普通ペースの所で調教を行っています。
体力的に、追い切りを入れるにはもう少し乗り込みが必要な印象なので、もう2、3週間普通ペースの所を乗ってから、状態面と動きをみて15-15を行き始められたらと考えています。

馬体重は451キロで、入場時から30キロくらい増えていて、休ませている訳ではなく乗りながらこの体重なので、体に関しては今のところ心配ないと思います。

やっぱりまだ落ち着きがないので、洗い場でもそうですし、調教中も落ち着きがない所があるので、もう少し精神的に大人になってくれたらと思います」

2025/5/15 更新情報

栗東トレセン近郊のチャンピオンヒルズにて育成中です。

牧場担当者さんコメント

「馬体重451キロ。
現在は普通ペースの所で乗っていますが、馬体脚元は特に気になる所はありません。

このまま順調であれば5月末か6月頭から15-15の追い切りを入れて行きたいと思います」

クロキリの一言

2024年10月末に実施されましたYGG二次募集で、シルバーステート産駒のマレキアーレ2023(ルナフィオーレ)と共に出資が確定しましたコマノスクアーロ2023ことマスティカーレ。

1歳の10月末に右トモの臀部下あたりに血腫ができて治療したり、年末には今度は左前にフレグモーネ(蜂窩織炎)を発症したりとちょいちょい何かしら起こりましたが、そんなふうに色々ありつつも16秒ペースの坂路調教をしっかりこなし、調教が物凄く遅れたということは無さそうな様子で年を越し、4月頭にこの世代の出資馬で初めての本州入りとなりました。

移動減りは20㎏ほど。
やはり落ちましたかという感じでしたが、翌週の更新では北海道最終測定時と殆ど変わらないところまで戻ったようで、しっかり食べることができたということでしょう。
小柄なマスティカーレにとっては馬体の回復が早いかどうかというのは特に大事なことだと思いますし、一安心でした。

移動後もチャンピオンヒルズさんで鍛えられながら順調に体重は増えているようで順調そうです。

体力的な面と精神的なところでまだじっくりやっていく段階にいるようですが、ゲート試験はいつかなぁという程度で別に全く遅れているわけではありませんし、更新内容も悲観的なことは特になさそうですから、この調子で元気に成長していってくれたらステップアップの時は自然にやってくるでしょう。

マスティカーレの健康と更なる成長を祈りつつ、次回更新を楽しみに待ちたいと思います!!


※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。