一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

3勝クラス入り目指して勝負!シルク出資馬リンドラゴ最新情報(2024/05/23)

シルク出資5歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、通算18走目となるレースに向けて最新の近況が更新されています。

早速確認してみましょう。

リンドラゴ

リンドラゴ。2023年08月シルク公式ホームページより。転載許可をいただき掲載しております

5歳牡馬 中央2勝
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
→関西)杉山佳明厩舎

ミッキーアイル第2世代!
募集時から100㎏以上成長した牡馬!

2024.05.10 更新情報

在厩場所
ノーザンファームしがらき

調教主任さんコメント
「特に気になるところは見られなかったので、今週から周回コースで乗り出しています。

ここ最近の中でもスムーズに立ち上げることが出来ていますし、状態は高いレベルで維持できています。

今のところ、5月25日の東京・富嶽賞を目指す方向で杉山佳明調教師と打ち合わせていますので、早ければ来週にも帰厩することになると思います。
馬体重は489kgです」

2024.05.15 更新情報

在厩場所
栗東トレセン

杉山佳明調教師コメント
「14日の検疫でこちらへ帰厩させていただきました。

馬体を確認いたしましたが、短期で戻ってきたこともあって体が緩んでいることはありませんでしたし、良い意味で前走と変わらない雰囲気です。

明日坂路コースにて軽く時計を出してみるつもりですが、その後も問題無いようなら週末にある程度負荷を掛けたいと思います。

番組については、予定通り5月25日の東京・富嶽賞を目標にしており、鞍上は戸崎圭太騎手に依頼しています」

2024.05.23 更新情報

在厩場所
栗東トレセン

杉山佳明調教師コメント
「今週は東京競馬場までの輸送が控えているので、先週末にCWコースで4ハロンから時計を出して、22日に坂路コースで14-13よりも大きめの時計で中身を作りました。

前走後は短期放牧を挟みましたが、今回も良い状態で送り出してもらいましたし、ここまでスムーズに進めることが出来ました。

大きな上積みこそないものの、高いレベルで状態は維持出来ていますから、後は長距離輸送で極端に入れ込まなければ、前走と同様に良い走りを見せてくれそうです。

前走はスムーズさを欠きながらも、最後は良い脚で伸びてくれましたし、脚が溜まればあれだけの走りを見せてくれるのですから、今回も立ち回り一つだと思っています。

東京の舞台なら紛れはないと思いますし、東京コースを知り尽くしている戸崎圭太騎手なら上手くエスコートしてくれるでしょうから、そろそろ勝ち上がりを期待したいところです」

クロキリの感想

2勝クラスへ昇級後、着順こそ掲示板に届かないものの6走のうち3走で上り3ハロン1位の時計を出すなど、持ち味は発揮して全く通用しないわけでは無さそう、というレースを見せてくれていましたミッキーアイル産駒リンドラゴ。

前々走は3月末に阪神で走り、馬群後ろから2着馬シゲルソロソロについて行く形で脚を伸ばして、1勝クラスで勝利した2023年4月1日以来の掲示板となる4着でゴール。

調教での手応えや雰囲気はずっと良かったなかでようやくこのクラスでも通用するぞと言うところを結果でも示し、短期放牧を挟んでルーキー吉村騎手との初コンビで挑んだ前走、4月27日。

スタートは相変わらずで後方に位置取りますが、これはもう想定内。
最終コーナー付近から良い手応えで上がってきて、直線では外から鋭く伸び内から抜け出したバトゥーキに肉薄。
タイム差無し、ハナ差の2着という結果になりました。

良い流れの中で再び放牧を挟んでいましたが、短期でトレセン帰厩。

鞍上に戸崎騎手を迎えて東京、富嶽賞を走ることになりました。

シルク所属馬で戸崎騎手ってなんだか見慣れない組み合わせだなと思って調べてみたら、実際シルク出資馬に乗っていただくのは初でした。
と言うかドライスタウト以外ではワラウカド出資馬サクソフィーナに一度乗っていただいたのみなので、そもそも私の戸崎騎手のイメージはほぼドライスタウトへの騎乗の時のものだったようです。

個人的に戸崎騎手ってなんとなくダートの印象が強いのですが、それも理由の1つとしてありそうですね。
私は地方所属時代を存じ上げませんしね。

前走の吉村騎手も良い感じの騎乗でしたから鞍上発表前までは継続騎乗も見たいなぁなんて思っていたのですが、リンドラゴとは初コンビになるとは言えルーキーからリーディング3位ジョッキーへの乗り替わりですから、間違いなく鞍上強化と言える変更。

勝利を狙ってきたなという感じしますよね。

前回もこのブログで書きましたがリンドラゴはこれまで2着になったことが前走までに2回あり、2回ともその次のレースで勝利を挙げています。

前走で3回目の2着となって今回。
二度あることは三度あるという言葉を信じて、職場から全力応援したいと思います!


※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。