一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

【中央競馬】無事本州入り!シルク出資馬スイープセレニティ近況(2025/06/20)

シルク2024年一次募集で抽優抽選を乗り越え出資できることになりましたロードカナロア産駒スイープセレリタスの23ことスイープセレニティ、無事本州移動を果たし最新の近況が公開されています。

確認してみましょう。

スイープセレニティ

スイープセレニティ。2025年5月、シルク公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

2歳牝馬 デビュー前(JRA)
ロードカナロア×スイープセレリタス
(スイープセレリタスの23)
ノーザンファーム産
関東)宮田敬介厩舎
馬名の由来)母名の一部+安らぎ

出資馬初のロードカナロア産駒!
出資馬初の宮田敬介調教師預託馬!
YGG出資馬スウィープフィートの近親!
リバティアイランド&ソールオリエンスやアーバンシック出資者の知人が高評価で、複数口出資しているという期待の1頭!

測尺

2024.07.12(募集時)
体重:455kg 体高:152.5cm 胸囲:176.0cm 管囲:20.6cm

2024.09.01
馬体重462kg

2024.10.01
馬体重472kg

2025.06.15(本州移動前)
馬体重455kg

2025.06.19 更新情報

在厩場所
ノーザンファーム天栄

19日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、20日(金)に美浦・宮田敬介厩舎へ入厩する予定です。

2025.06.20 更新情報

在厩場所
美浦トレセン

宮田敬介調教師コメント
「ノーザンファーム空港で速めのところを交えながら順調に乗り進めることが出来ていたようですから、今日の検疫でトレセンに入れさせていただきました。

北海道からの長距離輸送をこなした後になりますから、まずはコンディション面に問題は無いかよく確認させていただきます。

その後は乗り運動を行いつつこちらの環境に慣らしながら、ゲート練習を開始するタイミングを検討していきます」

クロキリの一言

少頭数出資のなかから5歳世代はリバティアイランドとソールオリエンスに出資し、昨年のダービーにも出資馬2頭出ししているという素晴らしすぎる出資実績をお持ちの知人とやり取りしながら候補馬を4-5頭に絞り、残った候補から自分の好きな馬を選ぶという一口出資9世代目にして初めての流れで決めましたこの世代のシルク唯一の出資馬スイープセレリタス23ことスイープセレニティ。

早くから前向きさと良い瞬発力を見せてくれて7月末にはYearlingを卒業し育成牧場に移動。

Yearling担当者さんから「紛れもなく“優駿”と言って良いでしょう」との物凄い褒め言葉もいただき素晴らしいスタートを切りましたが、その後秋頃には皮膚病が、2月には飛節後腫の症状が出て少し調教をペースダウンさせる時期があり、それからは少しずつ慎重に育成を進められています。

どちらも長引くような重症にはならなかったようだったのは幸いでした。

6月に入ってもまだまだ心身共に未熟な部分を窺わせる更新内容が続きつつもペース自体は14-14をしっかりこなせるくらいまでは来ていて、移動も6月中にはということで楽しみにしていたのですが、予定通り6月19日に北海道を出発。

美浦で暫く移動疲れをとる流れかなとーと思っていたんですけどね。
なんとそのまますぐにトレセンまで移動したようです。

ちょっと意外でしたね。

この辺の流れはタイミングと調教師の先生次第で色々あるイメージですが、宮田先生はとりあえず手元で様子を見てみるタイプということでしょうか?
それともたまたま馬房に空きがあったとか、検疫のタイミングが良かったとかですかね?

上手く行けば早めにゲート試験を受けさせてもらえる可能性が増したということですし、なんにしても個人的にはポジティブなことかなと思います。
試しに受けてみたら合格しました、というパターンは今までの出資馬で何度も見てきていますし、スイープセレニティもそうなってくれると良いですねー。

本州移動にトレセン入り、デビューが近付いてきたなぁという実感が湧いてきます。
このまま大きなアクシデント無く順調に成長していってくれることを祈りつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!


※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。