青葉賞を勝ちダービー出走権を得ましたが、残念ながらコンディションが整わず回避となりましたシルク出資3歳馬エネルジコ。
最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう!
エネルジコ

3歳牡馬 中央3勝
ドゥラメンテ×エノラ
(エノラの2022)
ノーザンファーム生産
関東)高柳瑞樹厩舎
2023年リーディングサイヤー・ドゥラメンテの最終世代産駒!
高柳瑞樹厩舎預託馬への出資は、2016年産世代のシルク初出資馬フライトストリーム以来2頭目!
この世代唯一の中央出資馬!
シルク出資7世代目にして初の新馬勝ち!
測尺
2023.07.18
馬体重376kg 体高150.0cm 胸囲162.5cm 管囲19.5cm
2024.06.15(本州移動直前)
馬体重458kg
2024.10.20(新馬戦)
馬体重440kg
2024.02.02(セントポーリア賞)
馬体重454㎏
2025.06.13 更新情報
在厩場所
ノーザンファーム天栄
天栄担当者さんコメント
「今週は週3回坂路コースでの乗り運動を行っています。
ペース的にはハロン16~18秒くらいと、段階を踏みながら徐々にステップアップしている状況です。
引き続き歩様には問題ありませんが、今後も慎重に乗り進めていく予定です。
馬体重は480kgです」
2025.06.20 更新情報
在厩場所
ノーザンファーム天栄
天栄担当者さんコメント
「この中間も週3回坂路コースでの乗り込みを行っていますが、全日15-15ペースで駆け上がっています。
先週よりも更に全体的な負荷を強めることが出来ているように、脚元に痛みが出てくることはありません。
動きだけ見るともっとペースを上げて行けそうな感じではあるものの、成長を促しつつ進めていく方針ですので、今後も無理のない範囲で乗り進めていきます。
馬体重は477kgです」
クロキリの感想
この世代のシルク一次募集で1頭入魂の申し込みを行い、無事出資できることになりましたエノラ22改めエネルジコ。
Yearlingでじっくり育成されていましたが1歳10月上旬にノーザンファーム空港へ移動して、馬体重・馬体面の方でグッと成長する時期を待ちながらじっくり育成期間をすごし、2024年6月中旬に本州入り。
6月27日にはゲート試験を1発合格しました。
それから夏の間は天栄でじっくり育成され、10月20日の東京芝1800mでデビュー戦を迎え後方からの差し切りで見事デビュー勝ち。
私のシルク出資馬として初めての新馬戦勝ち馬となると、その後はセントポーリア賞、青葉賞を強烈な末脚を武器に連勝。
派手なレースぶりで非常に注目度の高い1頭になっています。
が、
快勝の反動は少し大きかったようで、青葉賞直後に左前に違和感が出たあとは右前にも硬さが。
共に検査でハッキリとしたトラブルは見つからなかったとのことですが、ダービー出走は残念ながら見送ることになってしまいました。
無事であってこそというのは重々承知していますが、逃したものがダービーでしたからね…本当に残念でした。
その後は様子を見ながら慎重に調整されていますが、20日の最新の更新に至るまで痛みの再発や重篤な故障の発見は無く、一応穏やかな更新が続いています。
順調に調教ペースもアップしているようですし、この暑さに負けて…というようなことも無いんですかね。
なによりです。
更新の雰囲気からするとやはり夏は全休で秋からですかねー。
近年とんでもなく暑いですからね。
早くレースが観たいという気持ちが無いと言えば嘘になりますが、秋を楽しみに我慢です。
陣営の皆様のレース選択や更に成長したエネルジコの走りに期待しつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。