G1サラブレッドクラブ2021年度募集(2020年産産駒)の第4回中間発表がありました!
締め切り前最後の土日を終えどのくらい票が増えたのか。
早速見てみましょう。
前年比申込み数
第1回18.6%→第2回23.5%→第3回27.9%→第4回41.5%
第1希望で40口を超える傾向の募集馬
・馬名(父名・性別)
第1回中間発表時票数(第1希望8票以上)→第2回票数(8票以上)→第3回票数(9票以上)→第4回票数(15票以上)
・G6.サイマーの20(ドゥラメンテ・牡馬)
18票→27票→33票→54票
・G53.リアリゾンルレーヴの20(リアルスティール・牡馬)
17票→28票→33票→51票
・G60.クリッパールートの20(シルバーステート・牡馬)
17票→20票→26票→41票
・G12.ヴァリディオルの20(オルフェーヴル・牡馬)
18票→25票→27票→32票
・G3.イッツオンリーアクティングダッドの20(ハーツクライ・牝馬)
17票→19票→20票→30票
・G47.メルヴェイユドールの20(ハービンジャー・牡馬)
17票→17票→20票→30票
・G27.フィビュラの20(リオンディーズ・牝馬)
11票→17票→20票→29票
・G56.ワーキングプライドの20(ドリームジャーニー・牡馬)
15票→16票→18票→29票
・G20.クラックシードの20(サトノクラウン・牡馬)
リスト外→9票→11票→27票
・G61.ディリジェンテの20(ビッグアーサー・牡馬)
13票→18票→19票→26票
・G11.イリュミナンスの20(ハービンジャー・牝馬)
リスト外→11票→13票→21票
・G41.イングリッドの20(エピファネイア・牝馬)
10票→12票→14票→19票
・G10.コーディリアの20(ルーラーシップ・牡馬)
第1回~第3回リスト外→17票
・G38.ゴールディーエスポニーの20(ハーツクライ・牡馬)
11票→14票→15票→17票
・G51.トラウムの20(サトノダイヤモンド・牝馬)
リスト外→8票→11票→16票
・G13.イルーシヴキャットの20(キタサンブラック・牝馬)
リスト外→9票→10票→15票
・G62.アルアマーナの20(フェノーメノ・牡馬)
リスト外→8票→9票→第4回リスト外
・G46.ローズマンブリッジの20(ルーラーシップ・牝馬)
リスト外→リスト外→9票→第4回リスト外
第1~第3希望の総数順
クロキリの感想
前年比41.5%!
昨年は最終中間発表でも前年比50%超えなかったので、今年の方が票数の入りが早く多いということですよね。
更に3頭が1位指名票40票超えとなりました。
この3頭を2位、3位指名してもチャンスはゼロということです。
どんな高実績者でもそれは同じというのがこのシステムの公平なところだよなぁと思います。
ホームページからの申し込み締め切りは06/24(木)15:00
郵送締め切りは2021/06/23(水)消印有効
昨年は一次募集での満口が25頭。
うち1位指名満口は15頭でしたが、今年はどうなりますかね。
明日も中間発表がある予定。
また発表を楽しみに待ちたいと思います(^_^)
※情報・画像はクラブホームページより。
許可をいただき掲載しています。