私のワラウカド(フクキタル)での2021年産世代唯一の出資馬であるザフィーナの21ことサクソフィーナ、通算6走目のレースを終えました。
ワラウカドは許可の有無に関わらずレース前後の近況や関係者様のコメントは転載禁止なので公式文章は使えませんが、簡単に振り返っておこうと思います。

サクソフィーナ

3歳 牝馬 未勝利
Saxon Warrior×ザフィーナ
(ザフィーナの2021)
美浦)田中博康厩舎
Paca Paca Farm Overseas生産(マル外)
出資馬初のサクソンウォリアー産駒!
測尺
2022/09/21 募集時
体高157㎝ 管囲20.0㎝ 体重490㎏
2023/01/27
体重512㎏
2023/07/07(本州移動前)
体重518㎏
2023/08/19(デビュー時)
体重480㎏
** 2024/06/15 レース結果
函館1R 芝1200(晴・良) 16頭立ての4枠8番(1番人気)
482㎏(±0)。中7週。鞍上 横山武史騎手で出走し、勝ち馬ロードトレイルから0.4秒差の8着
1分09秒7。
クロキリの一言
この世代のワラウカド唯一の出資馬となっていますサクソフィーナ。
7月頭に外厩を挟まず北海道から直接美浦の田中先生のところへ入厩すると、一度ゲート試験に落ちてしまいましたが19日に再チャレンジして無事合格。
合格後も在厩で調整されて8月19日の新潟でデビュー戦を迎え、しぶとい走りを見せて勝ち馬レディーエンジェルから0.4秒差の3着という結果を残しました。
そこからは距離延長してみたり小倉遠征を試みたりと試行錯誤。
特にここ2走は結果的にも内容的にも成長を感じられるレースを見せており、勝ち上がりに向けて望みをつないでくれています。
4月21日だった前走のあとは右前の球節に熱感が出てしまったり、右トモの疲労感を指摘されたりもしていましたが幸いどちらも軽症だったようで順調に回復。
帰厩後の状態も良かったようで6月15日、初の函館で通算6走目のレースに挑みました。
9番人気だった3走前以外は割と上位人気の方に名前があることが多いサクソフィーナですが、今回は初の、そしてまさかの1番人気。
もしかして私が思っている以上にチャンスがあるのか⁉
なんてちょっと期待も高まったんですが…結果は残念でした。
まずまずのスタートから馬群中程にポジションをとると、外に出つつ直線へ。
ゴール前で色々入れ替わりはありつつでしたが、着順的には真ん中のまま8着でゴール。
際立つような見せ場があったとは言い難い内容でした…
が、勝ち馬ロードトレイルからの着差は0.4秒と、それほど離されたわけではありませんでしたね。
その点は良かったです。あとは北海道遠征で馬体重が増減なしだったこともポジティブポイントでしょう。
残念ながら優先出走権がとれなかったので次走がどうなるかわかりませんが、せっかく北海道まで来ましたから函館か札幌であと1-2戦狙ってほしいところ。
そのなかで勝ち上がりを決めてくれたら最高ですが、無理して大きなアクシデントが起こってしまったらそのままタイムリミットを迎えてしまう可能性も出てくる時期になっていますので、目の前の1レース1レースを元気に・無事に走り切っていくなかで、1歩ずつ勝利に近付いていけたら良いですね。
とりあえずお疲れ様サクソフィーナ!
次走も楽しみに待ちたいと思います!
※画像はクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。