team Jの一員としてセリでの落札から関わらせていただいたオーストラリア共有馬パーフェクトダイアモンドの21ことサザンクレセント、最新のレポートが届いています。
早速確認してみましょう。

SOUTHERN CRESCENT(サザンクレセント)

2歳 牝馬 新馬
Alabama Express x Perfect Diamond
(パーフェクトダイアモンドの21)
アーロン・パーセル厩舎
初めてセリでの馬選びから関わらせていただいた1頭!
3度リーディングサイアーになった名種牡馬リダウツチョイスの後継候補・好調アラバマエクスプレスの初年度産駒!
測尺
3月15日(落札直後) 体高158cm、胸囲179cm、管囲20.5cm、馬体重444kg
4月22日 馬体重474kg
6月21日 馬体重477Kg
10月3日 馬体重520kg
近況レポート 23/10/13
サザンクレセント共有馬主様各位
いつもお世話になっております。
本馬はブラッド・ピアーソン厩舎で育成を再開してから1週間ほどが経ちました。
ここまで順調にきており、調教は進んでおります。
本馬の報告動画を添付しましたので、ご覧ください。
今後の予定や進境についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願いいたします。
https://cdn.prism.horse/media/c29439d26b3b418885bf25342b67f88e.mp4
近況レポート 23/10/25
サザンクレセント共有馬主様各位
いつもお世話になっております。
本馬はブラッド・ピアーソン厩舎で育成を終え、明日パーセル厩舎のあるワーナンブールへ移動いたします。
今後はパーセル厩舎に入厩して、調教を続けていきます。
ブラッドからは心身共に順調に成長しており、厩舎へ移動する準備が整ったと報告を受けております。
今後の予定や進境についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願いいたします。
Rising Sun Syndicate
クロキリ感想
昨年12月にサララボ代表のジェイさんからお声かけいただいてチームに参加、3月のアデレードセールでの1頭落札を目標に馬選びの段階から関わらせていただいたなかで、無事ご縁があり落札となりましたパーフェクトダイアモンドの21ことサザンクレセント。
セリ後はまず疲れをとるためにリフレッシュ放牧でゆっくり過ごし、4月下旬から育成牧場に移動して初期馴致開始。
6月中旬にそのメニューを一通り終えてリフレッシュ放牧を挟み、10月3日、ブラッド・ピアーソン厩舎に入厩して育成再開、馬名も決まり着々と段階を踏んできています。
正直このブラッド・ピアーソン厩舎というのが育成目的の滞在だったのか、パーセル厩舎に入る前の経由地的な感じだったのか、どういうところでどのような位置づけだったのかよくわかっていないのですが、まぁ元気に調整されているようですし、しっかり見てくださっている様子を動画でも共有してくださいましたから細かいことは気にしません(笑)
いよいよパーセル厩舎入りですね。
これまで2頭いたオーストラリア共有馬の様子をみていると、今回の入厩では暫く鍛えながら厩舎の環境に慣れさせて一旦放牧に出すか、もしかしたら1回くらいジャンプアウトを検討するかも?という感じでまだこのままデビューに向かうわけでは無いと思いますが、ここまで大きな頓挫もなく順調に着実に進んで来てくれていますし、チームメンバーともよく話していますがそのペースは当初の我々の想定よりも少し早いです。
少しずつデビューし始めているアラバマエクスプレス産駒は好調で、各所での評判も良いようですから、サザンクレセントの走りにも期待が高まりますね。
このまま大きなアクシデント無く、引き続き元気にデビューに向かっていってくれるよう願いつつ、次回レポートも楽しみに待ちたいと思います!
関連リンク
Rising Sun Syndicate代表川上さんとアーロン・パーセル調教師による本馬の解説動画
youtu.be
血統・配合的な詳しい話はこちら!
sarala6.com
Rising Sun Syndicateさん公開のジェイさんインタビュー動画
youtu.be
Rising Sun Syndicate代表 川上さんの著書はこちら!
オーストラリア競馬のことがよくわかる素晴らしい教科書です!
※画像・動画・コメントはRising Sun Syndicate(https://www.risingsunsyndicate.com/)さん、サララボさん、ジェイのG1馬主への道!さんより。
許可をいただき掲載しております。