北村宏司騎手の怪我、かなり悪いようですね…
北村騎手の回復を祈ってます…
今回の記事はシルク出資2歳馬近況更新第3弾、フレジエです。
いってみましょう。
フレジエ
2歳牝馬
ハービンジャー×ヒカルアマランサス
ノーザンファーム産
関西)安田翔伍厩舎
担当者さんコメント
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒~16秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,400m、残りの日は軽めの運動
担当者
「2月初めにリフレッシュを挟みましたが、再度立ち上げて現在は坂路調教のペースをリフレッシュ前に戻しています。
休養前と比べ、調教に取り組む意欲が更に増してきましたが、騎乗した印象では前への推進力というよりも、力が上へ抜けてしまっている感じがするので、今後はその点を課題として修正していきたいですね。
また、減ってしまった馬体も、リフレッシュ効果で少し膨らみが出てきましたが、もっと実が入ってしっかりしてくれば、走りにも良い変化をもたらすと思います。
ここまで、馬体・脚元に不安が出ることなく順調に進めることが出来ていますので、今後も馬の状態を見ながら調教メニューを組んでいこうと思っています」
馬体重410㎏
クロキリの感想
相変わらず小さいですね。
またコメント内容からも私の出資しているシルクの同世代3頭の中では最も難航している1頭であるようですね。
しかしこの仔の出資に関しては、私のハービンジャーへの愛着1つで出資を決めたと言っても過言ではないくらいの言ってみれば贔屓枠。
正直言いましてどれほどネガティブに言われていようと可愛くて仕方ないです(^^;
そりゃあ出来れば勝ち上がって活躍してほしいですが…とりあえず怪我なく無事にデビューをむかえて欲しいなと思っています。
種牡馬ハービンジャーの現在の成績(2019.03.03時点)
ハービンジャーの現在のリーディング順位は10位。
先月頭に見た時は8位でしたから、やや後退してしまいましたかね。
重賞では現在1勝。
キャロットさんのフィリアプーラという3歳牝馬がフェアリーSを制しています。
やはり中山では強いですね。
そしてもうすぐ始まる今年のクラシックではニシノデイジーが頑張ってくれそうです。
これまで春のクラシックからバリバリと、という産駒はあまり出てきていませんでしたから、どのような走りを見せてくれるか楽しみですよね。
これからのハービンジャー産駒と、フレジエの成長に期待してまた来月を待ちたいと思います!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。