シルク出資4歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、通算11走目となるレースを終えて最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
リンドラゴ
4歳牡馬
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
ミッキーアイル第2世代!
在厩場所
栗東トレセン
2023/06/07 高野友和調教師コメント
「先週は馬のリズムに合わせて進めてもらった結果、位置取りは後ろになってしまったものの、勝負どころで上がっていく感じや、直線の伸びはとても良かったと思います。
まだ伸びしろのある中でも、自分のリズムで競馬が出来ればあれだけの走りを見せてくれますし、しっかりするまでは同じような競馬を継続していく方が今後の為にも良いと思います。
レース後も脚元含めて気になるところはありませんが、続けて使わせていただきましたので、この後は心身ともにリフレッシュさせるべく、ノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」
クロキリの感想
4月1日、中2週で迎えました阪神ダート1400を、前走同様窮屈になるタイミングもありながら馬群からしぶとく抜け出す逞しい競馬を見せて見事勝利、2勝クラスへ昇級を果たしましたリンドラゴ。
リフレッシュ放牧を挟み中5週、距離を1200に短縮して挑んだ昇級初戦は、悪くないスタートを切ったものの流れに乗っていくなかで走りのリズムがいまひとつ噛み合わない感じになり、そのまま見せ場を作ることができず勝ち馬スマートラプターから1.6秒差の9着。
それから中2週で前走は6月3日、今度は折り合いに専念するという明確なテーマを持って阪神ダート1200を走れることとなり、その通りの展開から上り最速タイとなる35.6の末脚を披露、勝ち馬オンザダブルからは0.7秒、5着掲示板のメルシーからは0.1秒差の6着でゴールしています。
狙った展開で、着順こそもう一声…!というものではありましたが、ともかく期待通りの走りをみせることができたということで、結果以上に収穫のあるレースでしたよね。
これで3月から毎月出走で今年4走。
地方競馬なら特別多いわけではないかなと思える数字ですが、中央、しかもノーザン系クラブの所属馬としては結構走らせてもらえたなという印象で、一旦心身のリフレッシュをはかるために放牧ということになりました。
2勝クラス上がりたてで、大きな目標に向けて賞金を積みたいとかそういうわけでも無さそうということで、無理するタイミングではありませんからね。
しっかりリフレッシュして、一回り成長した姿で競馬場に帰ってきてくれるのを楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。