シルク出資6歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、通算24走目・3勝クラス昇級3戦目となるレースを終えて最新の近況が更新されています。
早速確認してみましょう。
リンドラゴ

6歳牡馬 中央3勝
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
→関西)杉山佳明厩舎
ミッキーアイル第2世代!
募集時から100㎏以上成長した牡馬!
2025.02.06 更新情報
在厩場所
栗東トレセン
杉山佳明調教師コメント
「5日に坂路コースで併せて追い切りを行い、道中はリンドラゴが先行し、最後は古馬オープンのエミサキホコルに0.4秒遅れています。
最後は若干甘くなってしまったものの、相手が動き過ぎてそれに付いて行った分だと思います。
この馬なりに良く動けていましたし、一度使って前回よりも素軽さが増しているので、上積みは十分感じています。
前走は結果が出ませんでしたが、久々の影響もあったと思いますし、3勝クラスにしてはメンバーが揃ってしまいましたからね。
今回は北村友一騎手の進言から1,200m戦を試させていただきますが、この距離なら集中力が散漫になることはないと思いますし、展開が嵌ればチャンスがありそうです。
ジョッキーも考えてレースを進めてくれるはずなので、巻き返しに期待しています」
2025.02.10 レース結果
2月10日(月) 京都9R 橿原ステークス (混) ダート1200m 北村友一(58.0kg) 8着 8人気
北村友一騎手コメント
「1,400mだと集中力が最後まで続かないところがあったので、1,200m戦で集中力が持続できれば良い競馬ができると思っていましたが、ゲートの出が良かったとはいえ、これまでになく楽に好位に取り付けることができました。
流れに上手く乗って走ることができましたし、これなら悪くても掲示板に来てくれると期待したものの、最後の直線で追い出しに掛かるともうひと脚が使えなかったですね。
レースの形としては良かったものの、結果だけを見るとこの条件よりも1,400m戦で上手く末脚を活かす競馬の方が、堅実に走ってくれるのかなと思います」
クロキリの感想
通算23戦中11戦で掲示板を逃し、短距離を主戦場にしながら勝ち馬から2秒以上離されての敗戦も4回と、着順だけ見れば決して安定感が物凄く高いというわけではありませんが、そんななかでも中央3勝を挙げ私のシルク出資馬では現時点で歴代2位の勝ち数となっていますリンドラゴ。
前々走、3勝クラス昇級初戦では勝ち馬とタイム差0.3秒の3着と良い結果を残してくれましたが、少し間隔をあけて挑んだ1月19日の前走では距離やレースに向かう気持ち・集中の問題に加え、久々のレースだったこともあり13着。残念な結果になってしまいました。
レース後は幸いにも大きなダメージは見受けられなかったようで、体調も安定していて少しリフレッシュ期間を置いただけで次走へ。
8日土曜日の予定だったレースが降雪のため中止、2月10日月曜に代替開催となるアクシデントがありましたが、無事良馬場で昇級3戦目のレースに挑んでいます。
1200mに距離短縮してみた一戦。
好スタートから良い位置でレースを進め、直線少し伸び始めた時はそのまま突き抜けるパターンか⁉と期待したんですけどねー。
そこからは伸びを欠いてしまい、13頭立ての8着でゴールとなりました。
結果は残念でしたが、スタート安定してきて前からの競馬が選択できるようになっていますし、このクラスのスピードにもついて行けていてしっかりレースに参加できています。
着順から受ける印象よりは悪くない走りでしたよね。
前走後に北村騎手の進言があって1400から1200にしてみたわけですが、その北村騎手が実際1200に乗ってみて「やっぱり1400の方が良いかも」とのことでしたので、次走はまた1400でしょうか。
枠や相手関係、展開等が整わないと現状は勝ち上がりというのはなかなか簡単ではないのかなという印象ですが、逆に言うとそれらが揃えば充分一発に期待できるレースを見せてくれていると思いますので、次走以降も勝利に期待して全力応援したいと思います。
とりあえずお疲れ様リンドラゴ!
次回更新も楽しみです!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。