一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

脚元様子見しつつ調整中!シルク出資馬エネルジコ近況(2025/05/23)

シルク出資3歳馬でドゥラメンテのラストクロップ世代産駒エノラの22ことエネルジコ、残念ながらダービー回避が決まりましたが最新の近況が更新されています。

早速確認してみましょう。

エネルジコ

シルク所属馬エネルジコの青葉賞での写真です。
エネルジコ。2025年4月、クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

3歳牡馬 中央3勝
ドゥラメンテ×エノラ
(エノラの2022)
ノーザンファーム生産
関東)高柳瑞樹厩舎

2023年リーディングサイヤー・ドゥラメンテの最終世代産駒!
高柳瑞樹厩舎預託馬への出資は、2016年産世代のシルク初出資馬フライトストリーム以来2頭目!
この世代唯一の中央出資馬!
シルク出資7世代目にして初の新馬勝ち!

測尺

2023.07.18
馬体重376kg 体高150.0cm 胸囲162.5cm 管囲19.5cm

2024.06.15(本州移動直前)
馬体重458kg

2024.10.20(新馬戦)
馬体重440kg

2024.02.02(セントポーリア賞)
馬体重454㎏

2025.05.23 更新情報

在厩場所
ノーザンファーム天栄

天栄担当者さんコメント
「その後もトレッドミルで動かしつつ様子を見ていましたが、右前脚の状態は良い意味で変化なく調整できています。

今週半ばからトレッドミルでの運動に加えて、角馬場で騎乗しての常歩やダクを行っています。

今後も脚元の状態に合わせて、慎重にステップアップしていければと考えています。
馬体重は474kgです」

クロキリの感想

この世代のシルク一次募集で1頭入魂の申し込みを行い、無事出資できることになりましたエノラ22改めエネルジコ。

Yearlingでじっくり育成されていましたが1歳10月上旬にノーザンファーム空港へ移動して、馬体重・馬体面の方でグッと成長する時期を待ちながらじっくり育成期間をすごし、2024年6月中旬に本州入り。
6月27日にはゲート試験を1発合格しました。

それから夏の間は天栄でじっくり育成され、10月20日の東京芝1800mでデビューすると後方から差し切り見事デビュー勝ち。

私のシルク出資馬として初めての新馬戦勝ち馬となると、その後はセントポーリア賞、青葉賞を強烈な末脚を武器に連勝。
派手なレースぶりで非常に注目度の高い1頭になっています。

が、
快勝の反動は少し大きかったようで、青葉賞直後に左前に違和感が出たあとは右前にも硬さが。
共に検査でハッキリとしたトラブルは見つからなかったとのことですが、ダービー出走は残念ながら見送ることになってしまいました。

今回はその後初めての更新。
状態は大きく変わらないようですが、騎乗しての運動もできているようですしとりあえず深刻な状況ではなさそうですね。
本当に良かったです。

夏競馬を使うのか、秋を目指してゆっくり行くのか現状ではわかりませんが、期待された大舞台を見送った直後なだけに次走気になりますよねー。

東京しか走ったことが無くて、実際その舞台が合っていると思われるエネルジコ。
東京まで待つなら10月ですが、流石にそこまで間隔あけるような状態では無いと思いますし、なにより普通にできればもっと早くレースで走る姿が観たいですよね。

可能性は低いと思いますが中京で走ってくれるなら観にいきたいけどなぁ。
出走の前月中に発表してくれたらシフト調整できるんですが、シルクだし微妙なタイミングになりそう。

どうなるかわかりませんが、とりあえずはエネルジコの健康を祈りつつ次回更新を楽しみに待ちたいと思います!


※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。