シルクのこの世代唯一の出資馬となっていますオリエンタルダンスの20ことカンフーダンス、2戦目へ向けて最新の近況が更新されていました。
確認してみましょう。
カンフーダンス

2歳 牝馬
シャンハイボビー×オリエンタルダンス
(オリエンタルダンスの2020)
白老ファーム産
関西)平田修厩舎
この世代の私のシルク抽優馬!
2022/10/06 更新情報
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10/6(木)栗坂良 56.3- 40.7- 26.3- 13.0 馬なり余力(助手さん)
次走予定:10月15日の阪神・D1,200m(牝)〔武豊騎手〕
平田修調教師コメント
「先週半ばから軽く乗り出していますが、その後も心身の状態は良い意味で変わりないことから、6日に坂路で時計を出しています。
14-14から終いだけ脚を伸ばしてみましたが、全体が56.3秒で、ラスト1ハロン13.0秒のタイムをマークしました。
軽く仕掛けると、スッと反応して馬なりのまま駆け上がってくれました。
一度競馬を使って気持ちがどのように変化するか注意していましたが、適度な気合い乗りで収まっていますし、この感じであれば心配なさそうです。
週末にも幾らか時計を出して、来週の競馬に備えていきたいと思います」
2022/10/12 更新情報
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10/12(水)栗坂良 50.8- 37.7- 25.4- 13.3 一杯に追う(助手さん)
次走予定:10月15日の阪神・D1,200m(牝)〔武豊騎手〕
平田修調教師コメント
「12日に坂路で追い切りを行いました。
全体が50.8秒と速くなりましたが、テンから引っ掛かったわけではないですし、それだけ負荷を掛けた割にはラスト1ハロン13.3秒とよく辛抱して駆け上がってくれました。
一度競馬を使ったことによってどれだけ気持ちが入ってくるか、この中間は注意して進めてきましたが、初戦前と変わりない雰囲気を保ちながら調整が出来ましたし、飼い葉もまずまず食べて心身ともに良い意味で変わりないですよ。
前走は豊君(武豊騎手)に終始マークされる厳しい展開でしたし、最後はその分甘くなってしまいました。
ただ、スッと主張出来たように、良いスピードを見せてくれましたし、騎乗した坂井瑠星騎手も
『まだ上積みがありそうな馬体でしたから、次はもっと良くなってきそうです』
と前向きなコメントが返ってきたぐらいですから、上積みを考慮すれば今回は楽しみの方が強いですね。
前走と同じような形になると厳しくなりますが、その点は豊君も前走のことは分かってくれているでしょうから、上手くエスコートして勝利に導いてもらいたいところです」
クロキリの感想
9月25日にデビュー戦を迎え、勝ち馬から1.0秒差の4着となっていましたカンフーダンス。
前走カンフーダンスをきっちりマークして、その後しっかり勝ち切っていった当人である武豊騎手を今度は味方に迎えてのレースということで、平田先生も仰っていますが私も同様に楽しみの方が強いレースですね。
このレースが私の中央出資馬6世代通算で丁度160走目のレースになるようです。
比較的キリの良いところで、競馬を始める前から知っていた唯一の騎手であり、私が初めて競馬を観た日のメインレースを勝った騎手でもある武豊騎手の、私の出資馬への初騎乗。
これ、流れ的にも勝つ流れだと思いませんか?笑
まぁそれは冗談にしても馬自身の状態は悪くないようですし、実戦を経験して上積みにもありそうですし、前回も書きましたが武騎手もあれだけ前走カンフーダンスをマークしていればカンフーダンスの走りはある意味経験していると言っても良いくらいだと思いますからその経験にも期待できそうということで、本当に楽しみなレースです。
前走より更に良い走りを披露して、そしてその先にこの世代の出資馬初となる勝利が付いてきてくれると最高だなと思っています。
そのためにも人馬ともに少しでも良い状態で当日を迎えてもらいたいですね。
カンフーダンスと武豊騎手の初タッグ、好走を信じ全力応援したいと思います!
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。