YGG出資3歳馬でザファクター産駒、バアゼルザウバーの2019ことディオアステリア、最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
ディオアステリア
3歳 牝馬
ザファクター×バアゼルザウバー
(バアゼルザウバーの2019)
美浦)小野次郎厩舎
市川牧場生産
1年だけ日本で併用されたザファクター産駒!
芦毛馬への出資は3世代連続!
この世代の出資馬本州入り第1号!&中央デビュー第1号!
出資馬初の芝コースでの勝ち馬!
2022/12/07 更新情報
美浦・小野厩舎にて調整中です。
この中間は7日にウッドチップにて追い切られました。
12月10日(土)中京12R 3歳以上1勝クラス 芝1200m戦にMデムーロ騎手騎乗で出走を予定しています。
小野調教師コメント
「今日はウッドチップコースで単走で追い切りました。
68.4-54.2-39.3-11.8馬なりです。
輸送もあるので単走馬なりで調整しましたが、良い動きでした。
順調に来ています。
土曜中京の1200芝にミルコデムーロで投票させて頂きます」
2022/12/10 レース結果
12月10日(土)中京12R 3歳以上1勝クラス 芝1200m戦に出走し10着でした。
小野調教師コメント
「申し訳ございません。
痛恨の出負けで、その後すぐに外の馬に寄られてしまってポジションが後ろになってしまいました。
今日はそれが全てですが、終いの伸びを見ると次はまたダートを考えても良いかなと思っています。
戻ってからの馬の状態を見て、色々検討したいと思います。」
クロキリの一言
前走やや消化不良感の残るレースになってしまい、中2週でM.デムーロ騎手を配し挑んだ年内9走目のレース。
スタート直後にポジションをとれなかったことが最後まで響く結果になり、小野先生のコメント通り多くを語るようなレースではなかったですね。
活躍とはいきませんでしたがレースには参加していたと思いますし、勝ち馬ベンガンとの着差も0.7秒と着順ほど大負けしたわけではないので、また次走に期待したいと思います。
個人的にM.デムーロ騎手は好きな騎手の一人なので、好走して次もミルコ騎手で!となってほしかったのでそれが残念ですね。
注目の次走はダートも視野に入れていく方針とのこと。
実現すれば5月22日の新潟以来、1勝クラスとしては初になりますね。
当時ダートでも悪かったわけでは無かった印象ですし、半年分の成長がどんな結果に繋がるのか、また楽しみに応援したいと思います。
とりあえずお疲れ様ディオアステリア!
※画像・コメントはクラブホームページより。
許可をいただき掲載しております。