一口馬主クロキリ

2019年2月より毎日更新中!一口馬主クロキリによるクラブライフブログ。2021年8月 オーストラリアにて共有馬主始めました!

次走は4年連続となる北海道??キャロット出資馬ブルーペクトライト近況(2025/06/03)

前走から1ヶ月ちょっと、そろそろ次走の予定が決まりそうです。





ブルーペクトライト

ブルーペクトライト。2025年2月、クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。

5歳牝馬 中央2勝
サトノダイヤモンド×ピースエンブレム
(ピースエンブレムの20)
ノーザンファーム産
関西)池添学厩舎→関西)宮地貴稔厩舎

サトノダイヤモンド初年度産駒!
キャロット出資2世代目にして初の勝ち上がり!

25/5/20 更新情報

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

NFしがらき担当者さんコメント

「この中間から坂路では終い15秒をメインにしっかり乗り込んでいます。

坂路入りは週3回程度ですが、ジワッとペースを上げてきているところですが、毛ヅヤもだいぶ良くなってきた印象です。

まだ具体的な目標は決まっていませんが、ここまで順調なのでそろそろ考えていければと思います」

25/5/27 更新情報

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

NFしがらき担当者さんコメント

「この中間は先週とほぼ同じメニューで乗り込みを続けています。
2本登坂も含めてしっかり乗り込めており、ここまで順調です。

毛ヅヤはまだ良化途上ですが、馬体には幅が出て良く見せていますし、ここからさらにしっかり乗り込んで態勢を整えていきたいと思います。
馬体重は515キロです」

25/6/3 更新情報

  • 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
NFしがらき担当者さんコメント

「この中間は先週同様坂路では2本登坂の2本目に15-15を取り入れてしっかり乗り込んでいます。

強い調教は行っていませんが、本数を乗り込んで態勢は整ってきていますね。
毛ヅヤも徐々に良くなってきており、移動に向けて順調と言って良さそうです。

厩舎サイドとは北海道開催も視野に入れていこうと話をしています」

クロキリの一言

8月13日に札幌の1500でデビューし7着。
そこから4月下旬までに芝の中距離で3走、残念ながら8着内にも入れないレースが続きましたが、6月25日、函館遠征&ブリンカー装着にダート替わりで臨んだ1戦で見事な走りを披露して初勝利を挙げましたブルーペクトライト。

勝ち上がり後は調教では良い動きを見せていて、レースではそれを発揮させるために鞍上や馬具を変えたり遠征を試みたり芝に戻してみたりと試行錯誤されていたのですが、勝ち馬から0.5秒差の2着に入ったレースが1つあるのみであとは掲示板にも届かない結果が続いていました。

苦戦が続くなか4歳の10月半ばに転厩が発表され、翌週には早速新規開業の宮地先生のもとに。

Cデムーロ騎手と挑んだ転厩初戦こそ振るいませんでしたが、鞍上が兄Mデムーロ騎手になってからは手も合っているのか上位で安定。

2月22日に年明け最初、転厩後4戦目のレースとしてダート1800に挑み、先行集団の一角から最後に抜け出していく素晴らしい競馬で見事2勝クラス昇級を決めてくれました。

昇級後は前走含め2走していますが、乗り替わりや初の中山輸送に戸惑いを見せたのかなというレースが一つ、ブルーペクトライト自身の気持ちが整わなかったなというレースが一つで苦しい結果が続き、5月に入って放牧へ出ています。

レースでの馬体へのダメージはそれほどなかったようですし、いつも調教は良い感じで今回もその通り、放牧開始から1ヶ月程度経ちましたが更新内容としては平和なものが続いていますね。
何よりです。

ブルーペクトライトは割とコンスタントにレースを重ねていっているタイプですからそろそろ次走について言及があるかなと思っていましたが、その通り6月に入って移動の文字が。

北海道開催も視野に入っているようですね。
昨年は結果に繋がりませんでしたが一昨年は勝ち星を挙げていますし、実現すればデビュー戦から4年連続となる北海道遠征。

メンタル的な課題が大きい結果が続いていますので、輸送や滞在が良い方向に出てくれることを期待したいところですね。

ブルーペクトライトの健康と健闘を祈りつつ、次回更新も楽しみに待ちたいと思います!


※画像・コメントはキャロットクラブ様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。