私のG1サラブレッドクラブでの初出資馬ボンバルリーナ18ことスウィフティーの近況が4月1日、更新されました。
早速更新内容を確認してみましょう!
スウィフティー
2歳 牝馬
ダイワメジャー×ボンバルリーナ
(ボンバルリーナの2018)
追分ファーム産
関西)平田修厩舎
G1TC初出資馬!
初のダイワメジャー産駒!
在厩場所
山元TC
レポート内容
この中間も入念な乗り込みを重ね、周回コースでハッキングキャンターを1500~2000m、または坂路コースをハロン15秒ペースで1本というメニューを消化してきました。
体を柔らかく使えるようになり、トモの力がよりしっかりと伝わるようになってきました。
速め調教でも十分に余力を残していて、体力面も問題ありません。
体高の伸びとともに筋肉量も増え、鍛錬を積んで、適度に引き締まった良い馬体をキープしています。
平田調教師もここまでの順調な調整を確認しており、4月4日(土)に栗東TCへ入厩することとなりました。
そのため、本日4月1日(水)追分Fリリーバレーを出発し、経由地の山元TCへ移動しています。
到着後の状態に問題がなければ、そのまま移動を続けていきます。
3月に計測した体高は165cm、胸囲は184cm、管囲は20.3cm、移動前の馬体重は467kgでした。
クロキリの感想
なんと早くも北海道を出て本州入りしたようです!
順調そうだなぁとは思っていましたが、こんなに早いとは。
嬉しい誤算というヤツですね。
40口クラブの2歳馬近況更新は月1をキープするようなんですが、トレセン入ってからはどうなるんですかね?
シルクや他クラブのように週1になるんでしょうか?
その辺はコロナの影響もありそうですが…
デビュー戦、出来れば行きたいけどなぁ…
同日の更新でYGG出資2歳馬サトノアスカ18の本州入りも発表され、5頭いる私の出資2歳馬は一足先に美浦トレセンで走っているワラウカドのヴァルガスと合わせて早くも3頭本州入りとなりました。
順調と言って良いですよね。
今のところ皆元気に育っているようで嬉しいです。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います!
※画像・コメントはG1TC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。