シルク追加募集で無事当選しました2歳馬カーニバルダクスの19、最新の近況と決定した馬名が公開されました!
早速確認してみましょう。
カーニバルダクスの19

2歳牡馬
キタサンブラック×カーニバルダクス
ノーザンファーム産
関西)奥村豊厩舎
キタサンブラック初年度産駒!
更新情報
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14秒~15秒のキャンターを2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
担当者さんコメント
「この中間は坂路コースと周回コースを織り交ぜた調教を行っています。
坂路コースでは日によってハロン14秒ペースまで進めていますが、負荷を強めても余裕を持って走ることが出来ていて、順調に乗り込みを行うことが出来ています。
今のところ脚元に問題はありませんが、馬体が大きいことを常に考慮しながら、しっかりと状態を見て調教を進めていきたいと思います。
コンスタントに乗り込んでいますが、引き続き飼い葉は完食していて、体調面に関しては問題ありません。
今後は6月入厩を目標にしているので、良い状態で送り出せるよう調整を進めつつ、精神面では周りを気にするなど少し幼い部分がありますから、移動までにしっかりと成長・改善を図っていきたいと思います」
馬体重502kg
競走馬名決定!
競走馬名:インディゴブラック
欧字表記:Indigo Black
意味由来:ダリアの品種名の一つ。父名と母名より連想
クロキリの感想
やはり今回の更新で馬名決定来ましたね!
インディゴブラックですか。
響き的に覚えやすくて好印象です。
母名のカーニバルダクスと言うのがダリアの品種名でしたからね。
ただ個人的には、まぁ父の名前なので仕方ないんですが、青毛でも黒鹿毛でもない鹿毛の馬にブラックってつくことに若干の違和感を感じなくもないんですけどね(^^;
私キタサンブラックを思い出そうとすると、名前に引っ張られてマキバオーに出てくるカスケードみたいな黒さのデカい馬が思い浮かんでしまうんですが、キタサンブラックもインディゴブラック同様鹿毛でした。
キタサンブラックの父ブラックタイドが黒鹿毛だったことからついた名前みたいですね。
Twitterでフォロワーさんに写真を見せていただきましたが、ブラックタイドは今度は私がイメージしていたよりもずっと黒かったです(笑)
名前としてはほんと覚えやすいと思いますし、ブラックってシンプルにかっこいい響きなので、横文字苦手な私ですがこれは恐らくすぐ呼び馴れると思われます。
なので決して文句があるわけではないですよ!
むしろ結構気に入っています。
命名者の方本当におめでとうございます!
シルクの命名記念品ってちょっと憧れてるので羨ましいです!
調教は変わらず順調そうで、6月トレセン入りを目指しているとのお言葉も出ました。
このままアクシデントなく進んでくれると良いなぁと思います(^_^)
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。