シルク出資2歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、2走目を終え放牧に出ていますが最新の近況が更新されていました。
早速確認してみましょう。
リンドラゴ

2歳牡馬
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
ミッキーアイル第2世代!
2021/12/16 更新情報
在厩場所:栗東トレセン/17日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定(17日 予定通り放牧)
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
高野友和調教師コメント
「先週は、スタートこそ遅かったものの、最後の直線では上がり3ハロン最速の脚で4着に来てくれましたし、初戦よりレース内容が良くなっているなと感じました。
レース後、吉田隼人騎手は“同じ条件を使っていけば、もっと対応してくれそうですね”と話していたことから、問題なければ続戦させたい気持ちがありました。
ただ、トレセンに戻って状態を確認したところ、左前脚のソエを気にしており、さすがにこのままレースに行っても良い結果が得られないと判断し、この後は一旦放牧に出させていただくことにしました。
早めに治療を施しておけば、立ち上がりも早いでしょうから、牧場で状態を確かめつつ、次走の予定について考えて行ければと思っています」
2021/12/24 更新情報
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
調教主任さんコメント
「こちらで脚元の状態を確認したところ、聞いていた通りソエを気にする素振りを見せていました。
徐々に治まってきているものの、暫くの間は治療に専念する方が良いと思うので、獣医師に診てもらいながら軽めの運動に控えようと思います。
馬体重は490kgです」
クロキリの感想
成長を感じさせるレースを見せてくれたあと、権利もとれたので放牧少し勿体ないなぁと思っていましたが、ソエが出てしまっていたようです。
これは仕方ないですね。
JRAのホームページによりますとソエとは管骨骨膜炎のこと。
身体ができあがっていない若い馬の特に前脚に多く、強い調教等の影響で管骨の前面に炎症が出るものだそうです。
人間でいうと成長痛に近いという人もいるようですが、若いうちに多く軽度の場合は暫く運動を軽くして患部を冷却することで対応するそうですから確かに似ているかもしれませんね。
重症化すると腫れたり疼痛が出ることもあるそうですが、気にしている状態というこの更新を読む限りではまだ初期の段階なのでしょう。
早めに対処していただけたということでしょうから有難かったですね。
この休養期間をプラスにして、更に強くたくましくなってまた良いレースを見せてくれたら嬉しいです。
次回更新も楽しみに待ちたいと思います(^_^)
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。