シルク出資4歳馬でミッキーアイル産駒ワイオラ19ことリンドラゴ、転厩後2戦目・通算13走目となるレースを終えて最新の近況が更新されました。
早速確認してみましょう。
リンドラゴ

4歳牡馬 2勝
ミッキーアイル×ワイオラ
(ワイオラの2019)
坂東牧場産
関西)高野友和厩舎
→関西)杉山佳明厩舎
ミッキーアイル第2世代!
募集時から100㎏以上成長!
在厩場所
在厩場所:栗東トレセン
2023.11.09 杉山佳明調教師コメント
「想定を見て検討した結果、12日の京都・ドンカスターカップに北村友一騎手で出馬投票させていただきました。
追い切りは8日に坂路コースで併せて行っており、道中はリンドラゴが追走し、古馬1勝クラスの馬に0.1秒先着しています。
時計はそこまで目立たないですが、一杯に追っていた相手に対して、こちらは馬なりのまま楽に駆け上がることが出来ていました。
先週の段階で態勢が整いつつあるなと思っていましたが、その時よりも息遣いが良くなっていますし、馬体にメリハリがあって良い状態に仕上がっていますよ。
前走はまずまずのスタートを決めた割には流れに乗れなかったように、1,000mは忙しかったですね。
現状は1,200m~1,400mぐらいの距離が良いと思います。
それでも最後は内から良い脚で伸びてくれましたから、今回も終いを活かすようなレースを心掛けてもらいたいと思います」
2023.11.12 レースレポート
11月12日(日) 京都12R ドンカスターカップ (混) ダート1400m 北村友一騎手(58.0kg) 9着 8人気
北村友一騎手コメント
「パドックで跨った時はテンションが高かったものの、返し馬を行った後はとても落ち着いていました。
ゲートを五分に出てくれましたし、どこかで内へ潜り込もうとしたものの、ペースが落ち着いてなかなか入ることが出来ませんでした。
最後まで渋太く伸びてくれましたし、ロスなく競馬が出来ていれば、もっと良い走りを見せていたと思います。
以前に乗せていただいた時よりも、心身ともに成長が感じられましたよ」
クロキリの感想
2勝クラスへ昇級後、着順こそ掲示板に届かないものの全く通用しないというわけでは無さそうなレースをいくつか見せてくれているリンドラゴ。
除外が重なったり躓いて負傷したりもしながらここ半年ほどはちょっと苦労している印象ですが、11月12日の通算13走目もそのようなレースになってしまいました。
スタートは良かったんですが大外から前へ出て行くほどのものでは無く、なかなか内に切り込めないでいる間にスタミナを消費しましたね。
北村騎手のコメントにそれほど悲壮感と言いますか、大負けした感がない印象を受けますが、個人的にも勝ち馬エンペラーワケアから2.1秒差の9着という着差と着順から受ける印象よりは悪くないレースだったんじゃないかなと感じています。
1勝クラスや未勝利の頃も、そんな感じの負け方が多かったイメージですね。
勿論シルクという所属馬の多いクラブであまり悠長なことは言っていられないのですが、これを繰り返していくうちにポンと1つ2つ何かしらの条件が噛み合って見事な勝利を見せてくれる、そんな馬なのかなと思い始めています。
あと、今戦績みて気付いたのですが過去の2勝はどちらも2着になった前走から1ヵ月以内に挑んだレースで勝利を挙げている形なんですね、リンドラゴ。
続戦が必ずしも良い結果に繋がっているわけではないので、続戦が得意とか休み明けが苦手と言うわけでは少なくとも今のところは無さそうですが、レース前の調教コメントをみていると状態は悪くないようですし、人気を落としてきているこの辺りでコロッと良い結果を残してくれるという可能性も充分あるのではないでしょうか。
どうなるかわかりませんが、応援馬券を買い忘れないように気を付けながら次走以降も楽しみに待ちたいと思います。
お疲れ様リンドラゴ!
…渋太い?
余談ですが北村騎手のコメント中の「渋太く」という漢字のあて方、初めて見たのでググってみたところ正式なところは不明でしたが「競馬のコメントで使われる当て字」としてこの漢字を使った「しぶとい」が紹介されているブログや掲示板の書き込みをいくつか見つけました。
競馬用語の1つということなんですかね?
皆さんご存知でしたか?
また1つ出資馬に競馬を教えてもらいました。
字面から、鋭くは無いけどそれこそ しぶとく粘っている様子が伝わってくる、良い当て字ですね。
※画像・コメントはシルクHC様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。